「そして神戸」




5時半起床。



めっちゃ眠いけど淡路島ってけっこう大きくて時間かかるから早めに出よーかと 久しぶりに頑張って起きた。


やっぱ朝はもうどこでも寒いね。

最近グリップヒーターつけっぱなしだわ。


6時半に明石のフェリー乗り場到着。

7時出港なんで待ち合いのベンチでユックリ過ごす。


↑明石の町に朝が来た♪


思ってたフェリーとは違い、なんか普通の高速船みたいなのが入港。

え?

これってバイク乗せれんの?

って一瞬思ったが、後ろの方にしっかりスペースありました。

こんな感じで固定されるので、原付と言えど特殊な形のバイクはアカンらしい。

3輪タイプもホンダのジャイロ系以外はダメみたい。


高速船なんで対岸に見える淡路島へはあっちゅーまに着く。

淡路島へは1年ぶりくらいかな。

前回はninja で来たからフェリーではなく明石大橋通ってきた。


今日はホントに久しぶりに良い天気♪

ちょっと寒いけどこれなら楽しめそうだ♪


淡路島北部の岩屋から国道を通って南下していくと、デッカイ観音像がある。

これ 昔からあるんだけど、別に仏教的な建造物ではなく、単なる金持ちの趣味らしいwww

長いこと放置されてるのかアチコチ痛んでますwww


朝の淡路島の国道は交通量多いんだけど、天気良いから気持ち良いわ♪

気持ち良く走るのも久しぶり♪







最初に来てみたのが伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)

日本の始まりの地の「国生み伝説」ゆかりの神社だ。





↑なんか笑うwww




つづく