乳腺炎レポ② | ママになった1型糖尿病30代OLの記録

ママになった1型糖尿病30代OLの記録

2011年秋1型糖尿病発症/2015年夏結婚/血糖値安定するまで妊娠ドクターストップかかってます←2018年2月妊娠許可!不妊治療し2019年9月出産♡その他日常の記録がわりにも使いたいなと思ってます。同じ病気の人が周りにいないので交流できたら嬉しいです。

喉の痛みから1週間後、、、

息子と夫がお風呂に入っている時
猛烈な倦怠感。。。。
嫌な予感がして熱を測ると
37.5以上の発熱。。。

まさか笑い泣き




県内第一号...???市内感染者0、渡航歴等も無しだったけどめっちゃ焦りました。

が。咳症状は皆無。←え。咳出ないコロナか!?(なにそれ)

でもこれは経験したことのあるだるさ!
絶対インフルエンザだ!!!


と確信。


息子実家に隔離。
家族からどうしても病院行けと言われてかかりつけを夜間受診。。。(当時は37.5以上の発熱が家族に出たら夫の会社は休まなければなりませんでした。家族のインフルエンザでも報告が必要なため受診しました。)


※新型コロナの感染が疑われる場合は母乳感染する可能性が現時点ではあるとのことで授乳は控えるようにとのニュースがでていましたね。
※インフルエンザの場合は母乳は与え続けて良いそうです。←しらなくて子ども実家隔離されたため乳腺炎がさらに悪化することとなります。

夜間の病院はそこそこ混んでいました。

なぜか診断名は
急性咽頭炎!←喉はもう痛くなかったのよ。
もう身体中が痛すぎて絶対インフルエンザ!!って言ってたんですが発熱して間もないことから検査しても陰性だろう、明日熱下がらなければまた来てとのことで解熱剤を処方されて帰りました。

この時胸も痛いと伝えたら変わったかもしれません。

続きます。