幸運にも、吐きづわりは無いので、血糖値は安定してます。うそ、たまに食べ過ぎて崩壊。。。
ヘモは6.2%

ですが
リブレの解析を見た主治医...
夜、低すぎない???
あれ、気付いちゃいました

夜、起きない?

それ、ダメだよーー!危険すぎ!
レベミル 夜の単位下げて。
と言われて、12→10単位に。
えーーーそれ大丈夫ですかぁ???
絶対高血糖なりますよーー
とぶつぶつ文句言って
まあ、高血糖だったら先生のせいだし試しに10でやるかと素直に従い、、、
そしたら、
なんとめっちゃ安定しました!!!笑
夜起きなかった
いつぶり?笑

先生すみませんでした

今日で9週目突入。(クリニック的には9w2d)
3.11から8年。当時はまだ1型でもなく呑気に友達と九州方面に卒業旅行中でした。国内だけど。だからその時の揺れも混乱も経験してないんだよなー。九州の人たちは東京から来たと言うと、それはそれは心配してくれたけど、実感なく。九州も津波警報出てた気もするけど、変わりなし。飛行機もちゃんと動いてたし。東京で大学生してたので、その後の計画停電、卒業式中止、いろんな飲み会は不謹慎なので中止...というような影響はモロに受けましたが。
日常が日常であることを大切に。
今の当たり前が当たり前じゃ無くなるかもしれない。
日々の暮らしの中でどうしても忘れかけてしまうけど、3.11はそれを思い出させてくれる日です。
犬用の防災グッズも準備せねば!