7w0d?1型定期検診にて♡ | ママになった1型糖尿病30代OLの記録

ママになった1型糖尿病30代OLの記録

2011年秋1型糖尿病発症/2015年夏結婚/血糖値安定するまで妊娠ドクターストップかかってます←2018年2月妊娠許可!不妊治療し2019年9月出産♡その他日常の記録がわりにも使いたいなと思ってます。同じ病気の人が周りにいないので交流できたら嬉しいです。

胎嚢確認後の記事です。
心拍確認できたらカテ変更します。




土曜は1型糖尿病の定期検診でした。
ヘモは6.3%
主治医にクリニックでもらった紹介状を持って妊娠の報告&相談。

ショボーン1日に必ず200越えする時があるんです。これって絶対赤ちゃんにとって良くないですよね

ウインクどれどれ、とリブレの解析を見る
うーん、まあたしかに超えてる時もあるけど、1型でこのヘモはかなり優秀だよ。平均7.7って言われてるからね。1型で有名な東京女子医大ですらそんな感じだよ。まあそういうところにはコントロールうまくできてない患者さんが行くってのもあるんだけど。いくらプロがみたからと言ってコントロールの改善がなかなか難しいのがこの病気の大変なところだからね。ゆらさんのコントロールなら大丈夫だと思ったから、私も不妊治療も許可したわけだし。妊娠も然り。上がったら今までみたいに追加打ちすればいいからね。今のコントロールで良いから(^^)ただ、妊娠初期だし、つわり始まるとコントロール崩壊するから、2週間後に来とく?産科と同じ病院に転院するかどうかは産科の先生がそうしたほうがいいって言ったらそうしよう。紹介状書くよ〜♪

てな感じでした。
先生ウインク優しすぎるよーーー爆笑
ネットで見てると、妊娠糖尿病みたいな人がヘモ6.0なんですけど!とか食前血糖値110で!とか焦ってて、こっちまで焦るんですけど、主治医の言葉に自信が持てました。

夫にも報告。
夫には、先日、ちゃんとコントロールしろよ怒られて喧嘩になりましたw私が高血糖叩き出してるのがいけないんですがwしかも一緒に診察来るとか言ってて来ないしムキーおっと、書いてて怒りが...笑

夫は、ゆら、優秀な血糖コントロール
と連呼してましたw
安心したみたいです←単純

ほっとしたけど、

まあどうなってるかはわかりませんけどね...


血糖値コントロールを謎に褒められたため、あの、管理入院は...?と聞く勇気は私にはありませんでしたwそのうち崩壊したら聞くと思うけど。

にしても、紹介状(妊娠したので血糖値コントロールよろしく的な手紙)高い笑い泣き私口頭で伝えられるよ←そんな訳にいかないw
その紹介状のおへんじとか出してもらったのでさらに追加料金w
先生も大したことない内容だけどもらったから一応ねって言ってたしwww

こっちは金欠なんだよー!

体調は
貧血っぽい
低血圧(定期検診の時、77/40)通勤のバス待ちが辛い
わりとねむい(血糖値のせい?低血糖でも高血糖でもねむい)
便秘気味(腹痛→下痢)
味覚は、大好きだったホワイトソースがダメになりました。吐かないけど。

血糖値によるものなのか
血圧によるものなのか
いわゆるつわりなのか
全くわかりません笑い泣き

つわりだったらいいな