人工授精5回目から3日目♡今の悩み | ママになった1型糖尿病30代OLの記録

ママになった1型糖尿病30代OLの記録

2011年秋1型糖尿病発症/2015年夏結婚/血糖値安定するまで妊娠ドクターストップかかってます←2018年2月妊娠許可!不妊治療し2019年9月出産♡その他日常の記録がわりにも使いたいなと思ってます。同じ病気の人が周りにいないので交流できたら嬉しいです。

人工授精日を0日カウントにすると、本日3日目。
身体の変化は全くありません。
いつもと同じ!
風邪ひきかけですが、毎回排卵後〜生理までは心身どこかしら不調をきたすチーン

さて、このまま受精、着床していない場合、2/4あたりにリセットになりますえーん

その場合、体外受精を視野に入れて治療していくのですが、採卵前2、3ヶ月は処方されたサプリを飲んで身体を整えます。

その間、クリニック通いはお休みしてもいいし、人工授精をすることもできるとのこと。

お休みの場合のメリット
ドキドキ節約できる
ドキドキ会社を仮病で休まなくて良い

お休みの場合のデメリット
ドクロ排卵誘発剤は処方されないので、また生理周期が狂いに狂い、次のスケジュールが立てづらいこと
ドクロもしかしたら人工授精してればうまくいくたまごなのかもしれないけどフーナーテストゼロだった私的にタイミングでは厳しいのでは

夫に相談したら
今回のがリセットしたら考えれば良いじゃん
とのこと。

まあたしかに今のたまごとJr.を信じたいよね。
ごもっとも。いやでもね、リセットしたらすぐにクリニックに電話して方針伝えないといけないのですよ。それでいつもいつも急に決めて!と動揺する夫さん。笑
ちゃんと前もって相談してもその時考えられないのはお前だYO!!

あーどうしよう。

リセットした場合、排卵誘発剤をもらいにクリニックに行く日は代休をあてにしていたのですが休日出勤しなくても良くなってしまいおーっ!あせる


体外受精準備期間ってあるものなのかな?みんなどうしてるんだろう?