身体の変化は全くありません。
いつもと同じ!
風邪ひきかけですが、毎回排卵後〜生理までは心身どこかしら不調をきたす

さて、このまま受精、着床していない場合、2/4あたりにリセットになります

その場合、体外受精を視野に入れて治療していくのですが、採卵前2、3ヶ月は処方されたサプリを飲んで身体を整えます。
その間、クリニック通いはお休みしてもいいし、人工授精をすることもできるとのこと。
お休みの場合のメリット


お休みの場合のデメリット


夫に相談したら
今回のがリセットしたら考えれば良いじゃん
とのこと。
まあたしかに今のたまごとJr.を信じたいよね。
ごもっとも。いやでもね、リセットしたらすぐにクリニックに電話して方針伝えないといけないのですよ。それでいつもいつも急に決めて!と動揺する夫さん。笑
ちゃんと前もって相談してもその時考えられないのはお前だYO!!
あーどうしよう。
リセットした場合、排卵誘発剤をもらいにクリニックに行く日は代休をあてにしていたのですが休日出勤しなくても良くなってしまい



体外受精準備期間ってあるものなのかな?みんなどうしてるんだろう?