乳がん検診結果と新しい家族 | ママになった1型糖尿病30代OLの記録

ママになった1型糖尿病30代OLの記録

2011年秋1型糖尿病発症/2015年夏結婚/血糖値安定するまで妊娠ドクターストップかかってます←2018年2月妊娠許可!不妊治療し2019年9月出産♡その他日常の記録がわりにも使いたいなと思ってます。同じ病気の人が周りにいないので交流できたら嬉しいです。

昨日の乳がん検診結果、異常はありませんでした超音波だと痛くないので嬉しいマンモは痛すぎて迷走反射なんちゃらで倒れましたw
叔母が乳がんだったのと、たまに貧乳なのに、痛み、昨年の検診で全然痛くない所からしこりが見つかり(良性で癌化することはないと言われていますが)心配だったので良かった
市の検診だと30歳から補助が出るのですが、うちの会社は女性なら補助が出るので助かってますと言っても今年から普通に補助出る年齢になってしまいましたが笑
また来年


ペットショップに寄ったと昨日ちらっと書きましたが、、、
運命の子(犬)に出会ってしまったかもしれません。夫が猫アレルギーのため猫は断念した経緯あり。
そして本当は保護犬を迎えたいのですが、希望者が多く2年待ちとかで、断念。猫はいっぱいいるんだけどな。

今回の子は夫が超乗り気。

ちょっと嫉妬。笑

これから体外受精も考えたいのにお金はあるのか(迎い入れるにあたりトータル40万円位必要。無くはないお金だけども。。。)
共働きなのでしつけ大丈夫か(大丈夫らしいけど
共働きなので急病時どうするか(これが結構悩みポイントで。夫は、私が病院へ行くためいろんな言い訳をしながら会社を休んだりできているのを見てゆらの方でなんとかなるでしょ。と言ってます。。。。。。いや、私だって毎回代休やら有休を駆使して、時折体調不良と言いながらただでさえ苦労してるのにプラス犬!?!?不安すぎるこれは私の実家の母にお願いできるかも??
実家の母は動物好きで、もうひと押しという感じ
子供と犬を一緒に育てたいと思っている(妊婦の超絶犬猫好きの友達曰く、妊娠するとつわりがきつかったりで大変なのでまだ妊娠してない今良いタイミングなのではとのこと)
夫転勤あり。今後3年くらいは無いけど、犬を飼った場合、私が今の家に取り残される。働きながら、ワンオペ育犬&希望とすると育児!?
でもかなり癒された。夫も癒されていたらしい
犬を飼ったら子どもができたパターンも散見
でも更にセックスレスになりそう笑
死んじゃった時のことを考えると耐えられない

↑猫絵文字w

動物は小さな頃から好きだったのですが、妹がアトピーだったため、学校のモルモットくらいしか飼ったことがなく。夫も子供の頃、飼いたいと騒いだようなのですが、食品を取り扱う自営業なので、却下されてしまい。2人とも初心者。

はぁ、、、早く決めないと、別の家の子になっちゃうよぅ。あの可愛さ、絶対この土日には新しい家族が決まります。

命の重み。考えすぎてわけわからなくなってます。


どう思います?