
クリニックは激混み

2時間待ち!いつも予約制でそんなに待たないからびっくり
総合病院の糖尿病内科ではそれくらい待つから慣れてるけどさ


まずは内診。子宮が腫れてないかのチェックでしたが大丈夫でした。
またレトロゾール処方されて終了。
診察あっという間だったwww




前回うまくいかなかった話とかはしないのね
まあ、卵バッチリ、精子バッチリ、タイミングバッチリだったし、対策とかないもんね。。。

しかも今回はday5間に合わなくてday7からの服薬、、、。特に何も言われなかったからいいのかな??
私の行ってるクリニックでは診察後にナースとの面談があって、そこで色々聞ける感じ。
今回は人工授精失敗の話でもなく、day7だけど大丈夫ですか!?っていう話でもなく、体外受精の話を聞いてみました。
こりゃ、仕事との両立は無理そうだなぁ。とりあえずまずは勉強会に参加かなー?と思いました。
夫はその間、ドライブに行っていたのですが(一緒に来てもらおうと思ったのですが女性ばっかりで私が嫌で)その話をすると、
やばい、ゆら、いい鴨だよー!話聞いてくれて親身だから評判いいだけじゃないの?近くの病院に転院したら?
と。。。





たしかに妊娠率のデータはほぼ体外受精での妊娠だそうです。体外受精からの通院の人が多いみたいなんですけどね。体外受精も若い方が成功するし、人工授精何度もやるよりは結局同じくらいの値段になると。
夫は
不妊治療=お金儲け
の構図が抜けないみたいです。
今回うまくいけば解決だけど、どうなりますかねぇ、、、とりあえず来週卵ちゃんが育ってるかの確認です。頑張れ卵!

そして、今周期はググり我慢選手権開催しようと思ってます!!!!←鍼の先生に怒られたのでw