
子どもは?って聞かれるのはいいんですけど、
問題は、まだいないんですぅ
って答えた後だよね。

まだって言ってるんだから察してほしい
ってのは望みすぎだと思うけど、、、

反応1「そろそろ欲しいんじゃない?」→そうですね〜

反応2「結婚してどれくらい経つっけ?」→(三年目だけど)丸2年です〜
(ドクターストップかかってたから解禁してからは半年経ってないくらいだけど)→「じゃあそろそろできてもいい頃だね!できないの?病院行ってる???」→あ、そうですね
検査だけでもしてみようかって先月から行ってみました
(うわーこれ全員に広まりそう)→「そうだよー!まずはできるかできないかだけでもね、分かると違うし!原因があるのかないのかとかね!」→、、、そうですね〜








すごい不快な気持ちになってしまったんだけど、感情表に出さずに
にこやか
に対応できただろうか?そして、この反応は合ってるんだろうか?変な空気になってないといいな



あと、これは完全に僻みなんですけど、
子どもトークは結構辛かった笑
心狭くてドン引きした

ここからはちょっと生々しい話

そして昨日から4日間はタイミングを多くとる指示。私はなるべく子作りは意識せずにやりたいんですが←男w 夫は子ども欲しいって思わなきゃ子どもできないよ
という謎の理論を述べてきました
なんだかお互い全然のれずに終わりました
しかも補助的に使ってるオモチャ壊れました。



目的を達成したらセックスレスまっしぐらな気がする
付き合ってた頃は夫はセックスレス夫婦をバカにしてたのに
あと3日どれだけタイミングとれるのか。クリニック行って排卵まだだったらその後もやらなきゃいけないけど、できるのだろうか



不安だなぁ