読書☆1型糖尿病関連本 | ママになった1型糖尿病30代OLの記録

ママになった1型糖尿病30代OLの記録

2011年秋1型糖尿病発症/2015年夏結婚/血糖値安定するまで妊娠ドクターストップかかってます←2018年2月妊娠許可!不妊治療し2019年9月出産♡その他日常の記録がわりにも使いたいなと思ってます。同じ病気の人が周りにいないので交流できたら嬉しいです。



図書館で見つけて読みました。

私は社会人一年目の22歳で1型糖尿病が発覚したので子どもの頃からっていうのとはまた違うのかもしれませんが。

このお方も「若いのに糖尿病?」や「美味しいものの食べ過ぎで糖尿病になる」という言葉に傷ついてきたとのこと。
1型糖尿病が徐々に広まって、偏見も昔に比べたらマシにはなってると思うんですが、私も最近、
妹の彼氏が「糖尿病だけはなりたくないわぁ」と言ってたというのを聞いて(私が1型とは知りません)会ったこともないのにそいつのことが超絶嫌いになりました。笑  

医療の進歩の前、
このお方は二度妊娠するも諦めざるを得なかったとのこと。

私は妊娠許可もらえてるのになんで妊娠できないんだー?( p_q)

そして、過去の主治医と再婚されてるびっくり
なんちゅー展開!びっくりお医者さんの旦那さんいいなーラブ

煮沸消毒とか面倒でできなかっただろうし、そもそもインスリン発明されてなかったら私もうとっくに死んでるし、医療の進歩に感謝ですひらめき電球
これからももーっと進歩してほしいですおねがい