ヘルシーバイキングからの〜 | ママになった1型糖尿病30代OLの記録

ママになった1型糖尿病30代OLの記録

2011年秋1型糖尿病発症/2015年夏結婚/血糖値安定するまで妊娠ドクターストップかかってます←2018年2月妊娠許可!不妊治療し2019年9月出産♡その他日常の記録がわりにも使いたいなと思ってます。同じ病気の人が周りにいないので交流できたら嬉しいです。

{D48CA876-996C-4F2E-BC6A-A6EEC12B4F77}

やっちまいました。

今日は出張で、上司とヘルシー料理のバイキングランチだったんです。
なんと、時間制限なし、デザートつきで980円!
さすが地方(°∀°)b 

ヘルシーとはいえ、揚げ物やお蕎麦、デザートがあったので通常ラピッド5単位のところ7単位

炭水化物控えめに、お豆腐たくさん食べました🤤

でも大好きなカキフライ&元取らなきゃ!という貧乏人根性がでてしまい、そしてお蕎麦と自家製パン我慢できず。追加うちすればいいやーと。

1時間後血糖値135 上昇↑出てたので2単位追加、
2時間後150→ だったのでよくやった自分!と思い

3時間後285↑ で、やっぱ揚げ物たべたから後で上がってきたかとおもい、3単位追加、

だるさを感じた4時間後 358 → 4単位追加!!

から1時間経ちますが大して下がってません。→もそのまま。16単位ってすご。笑
自己嫌悪だけど、笑っちゃいます。

どうしよう。。。
また追加うちするか、夕飯はどうしたらよいのか悩みます。

でもこれ一気に16単位打ってたら低血糖になってる訳で。まだ使いこなせてないけど、リブレの矢印は役立ちそうです。↑が出てる時はこまめに測ったほうがよさそうですね。

こりゃ間違いなく、次回HbA1c上がってるだろうな〜

妊活の
の字も出せなくなりそうです笑い泣き
自業自得〜



もうやだ笑