4/23

 

初開催気づきとなった今回の交流会看板持ち

 

 

当日、

わくわくして会場に向かい

入口の段差にコケて

さらに、和室の畳で思いっきりすべって

 

絵に描いたような

スッテンコロリン感に

言葉を失い..

 

一人コントみたいな自分がおもしろ過ぎた

おかげでリラックスできたかも

 

 

 

会場はこんな雰囲気です

 

 

 

 

今回は

女性限定回ということで

県内から女性2名にご参加頂きました

 

「こういう会が山形であることが嬉しい」と言って頂けて

開催して本当に良かったなぁ、と

 

 

進行も手探りだったので

その場の流れで

それぞれが話してみたいことを話して

 

もし、沈黙が出来るようなら

用意した「トークテーマ」から選んでお話していこうという

ざっくり感で進めてみましたが

 

お互いに

ふだん感じていることや感覚への共感が多くて

ほぼ、トークも途切れることなく

楽しい雰囲気で

気持ちの共有が出来たように思います

 

 

 

自分の気付き看板持ちとしては

 

楽しく交流会を終えた後、

いつものHSPの脳内ぐるぐるモードに突入し

 

もっとこうした方が良かったな

言葉の選び方大丈夫だったかな

進行も上手く出来なかったし

満足してもらえたんだろうか..と

 

気分が沈みかけたけど

 

 

ふと、

 

自分が出来ることは全部やったし

 

反省点はあってもいいけど

後悔する必要はないし

 

参加された方がどう思うのかは

交流会との相性もあるし

私がどうこう出来ることじゃない

 

つまり

 

自分が改善できることだけ目を向ければ

それでいいんだ..Σ(゚Д゚)

 

 

「自分」と「他者」を

切り離して考えることで

 

今さらながら

「課題の分離」を

体感で腑に堕とすことが出来ました

 

 

今までずっと

自分の力の及ばないことまで

悩み続けてたのが

 

 

今回、【主催側】に立ってみて

 

いつものように

ぐるぐる悩みのループにハマりそうになったけど

 

これをやってたら自信なくして

交流会も開けなくなるし

 

全員に有意義な時間を作れるかは分からないけど

自分に出来ることをやるしかないんだな

 

という

”良い意味での諦め

”自分への許し”

 

に繋がった気付きでした

 

 

「課題の分離」って

アドラーだったかな?

 

 

考えてみたら

ものすごくシンプルな思考なんだけど

 

それがHSPにとっては

難しかったりするんだよね

 

 

知識とは別に

実際に自分に落とし込めるタイミングがあって

 

それが今回でしたキラキラ

 

 

ここまで長かったよ..

 

 

 

「自分は出来るだけのことをやった」

 

それでいいんだ

 

それでよかったんだ

 

 

 

 

HSPには必須と思われるスキルを手に入れ

また一つ成長しました

 

視点を変えてみるって大事ですね

 

 

こんな感じの主催者看板持ちですが

「話しやすい雰囲気」ではありますので

 

もし興味がありましたら

お気軽にご参加くださいね