朝コテージで吉田うどんを作って食べた後は

午後は雨の予報だったので

富士山パノラマロープウェイ(通称カチカチ山ロープウェイ)へ。

 

 

先日箱根でロープウェイが止まって

歩いて下山したなんて事件があったので

多少不安ではあったけど

あっという間にカチカチ山の山頂へ到着。

 

 

いろいろなオブジェが。

 

 

 

カチカチ山かなり恐ろしい話なのに

こんなに可愛らしいのはなんか違和感あります。

 

さらに上に登れるのだけど

また熊出没注意の看板。

 

 

またまたよくわからない演出が…。

 

 

 

砦の上からの見晴らしはとてもよかったので

よしとします(笑)。

 

 

普通は15分おきの出発みたいなんだけど

コロナの影響でそこそこ乗ったら出発してくれる気づかいが嬉しい。

 

 

 

この後はあちこち仕入れの旅。

 

大西肉店でワインビーフやもつ煮込み、もちろん馬刺しも(最高だったわ♪)

 

有名な卵屋さんで

生卵と温泉卵と煮卵を購入。(温玉最高♪)

 

 

豆腐屋さんには見えない西多屋さんで

富士山のお水を使った美味しいお豆腐や揚げを。

 

 

ランチはジビエの「TOYOSHIMA」さんへ。

 

こんなにおしゃれな外観で

 

 

おしぼり…「海苔」かと思った(笑)。

 

 

後方の溶岩のようなお皿に乗っているのはバターです。

 

ニジマスとサケを掛け合わせた富士の介。

 

 

すくなかぼちゃのスープ。

 

鹿肉のラビオリ

メインは富士桜ポークのソテー。

 

もう少しジビエ感があってもよかったけど

どれもとても美味しかった♪

 

山梨にまたお気に入りのお店がたくさんできちゃった♪

 

ハナテラスに着いた頃は

かなり雨も降ってきたけど

お土産をちょこちょこ買って

 

ふじやま温泉に浸かって帰ってきました。

 

山梨また来月行きます(笑)。