▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

ハムスター今まで一番感謝していることは?

がんばっている自分の体や身の回りにはたくさんの

感謝がありますが勤務先で気遣っていただいたお陰で

時短勤務のなかで順調に出勤できています。

更年期症状が抜けてきているのを感じています。

感謝を返していけるよう体調を整えています。


ありがたいことに完全とはいきませんが

少しずつ更年期症状が抜けつつあります。

同い年の市外にいる友人が年賀状で

更年期症状は抜けたと書いていました。

私も希望が見えつつあります。


女性の健幸(健康)な生き方を応援する事業を起業に向けて身の回りを整理していきますが、まずは細かいものからです。

今まで記録してきた手帳とノートの必要な部分を雑記帳にするノートに書き写し、手放すことにしました。

ずっと愛用のA4サイズ100均手帳。

豆助手帳は抽選で当たったものですが、

和風総本家の放送が終わったことや、

2019年を最後に販売中止になったので

これは取っておきます。


歳時記や記念日を記録しようと、右から2番目のダイソーで買ったDIARYBOOKに書いていましたが、右隣の着物手帳で用が足りるため、DIARYBOOKは雑記帳にして、着物手帳には記念日を書くことにしました。
まだ何も書いてませんが爆笑
一番左は最近から始めたアファメーションノートにしました。
数年前に3COINSで半額で購入したもの。

最近買ったのは吉野さやかさん
(旧子宮委員長はるちゃん)プロデュースの
やったことリスト手帳。

使ってみようかと思っていた矢先、メッセージを入りのキャンペーン?により即効で注文。
2月29日到着。書かれていたメッセージ。

 細かい作業が得意で
 その世界にずっといれたらと
 願っているあなた。
 完了を積み重ねて大社長になってね!
チューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンク
私のことを知らないはずですが、最後の
大社長』がツボにハマりました爆笑
もちろん大社長になりますよ。
調子に乗ってしまいました。
3月1日からさっそく記入を始めました。
あくまでも「やったこと」を細かく記録してMonthlyには勤務実績を記入しています。
リストにしてみるとたくさんは書いていないけど、毎日書いたり見たりするのが楽しみです。



予定は100均手帳に書くので、
4月からの手帳をこれから買います。