2月4日〜11日まで開催された

さっぽろ雪まつり投稿が続きましたが

これで一旦締めます。

画像を撮りためているので

今後はランダムに画像を載せます。


さっぽろ雪まつり閉幕 

ーーリンク記事より

札幌市の60代の女性は「展示の期間が限られているからこそ価値のあるものだと思うので、解体も雪まつりの一部だと思います」と話していました。ーー

確かにその通りだと思います。
計画から取り壊しまですべての作業が
雪まつりだと実感しました。

雪像を楽しむも良し、過程を知るのも良し。来年はもう少し別の角度で楽しみたいと思いました。
陸上自衛隊広報ブース
見てくれば良かった。


最終日、出勤まで時間があったので
エレクトーン演奏を聴きました。
根室の中学生、「桜」を演奏。
初めての出演で6時間かけて札幌に来てくださいました。実際に聴くと迫力あります。
素適な演奏をありがとう。

22時でライトアップ終了し、取り壊しの準備や解体作業に入っています。
翌日まで会場には入れません。

翌日13:00過ぎ、国際コンクール会場。
キレイサッパリ雪像はなくなりました。
大きな雪像も土台だけ


こっちはまだ形残っているけど、


仕事が終わる頃にはこんな感じでした。



西1丁目会場は見なかったな。
今までにない雪まつりでした。
関係者の方々お疲れさまでした。
そしてありがとうございました。

雪まつりについては多くの方がSNS投稿されていますので、是非ご覧になってください。

ーーーー

ハムスターかっこいいと思う苗字は?

古くからある日本ならではの由緒ある名字が

かっこいいと思います。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう