前回の続き 


会場は賑やかです。

盆踊り会場では大人の部が始まっています。

21:00まです。


前回は踊らず見ているだけでした。

でも翌年は踊ってみようかと思っていたので、下矢印このバックに貴重品等の最小限のものを入れて持ち歩きました。

浴衣はないので、たまたま着ていたロングワンピースで踊ったのは正解でした。

次回はせめて下駄を履こうか。

盆踊りも老若男女、楽しく盛り上がっています。



曲に合わせて交代で太鼓を叩くのは
前回と同じお兄さんと
お姉さんのコンビです。
力強くずっと叩いているわけですから、
体力は相当だと想像できます。
しかもペースが一定で疲れを感じさせず、
二人ともかっこいいです。

子供を前におぶって踊るママさん、
片手に子供を抱きながら踊るパパさん。
疲れないかな?

わたしは踊りを知らないので、しばらく見て大体覚えたところで輪に入りました。
その時には、お手本にしたい方の後ろに
入って前の方と少し距離を取ります。
誤って叩いてしまったり、ぶつかるのを
避けるためと、輪に入りたい方が入りやすいようにするためです。

途中で10分間の休憩に入ったので
盆踊り についてあらためて見ていました。

上矢印抜粋すると、

踊りのポイントは足!

ほとんどの盆踊りは、手の動きよりも足の動きを重視しています。これは、足・下半身の跳躍運動が神送りの意味をもつためで、天地の間にいる人間が地を踏むという動作には、霊を封じ込める鎮魂の意味があります。

「踊」という字も足偏ですね。ちなみに、神迎えは手を重視した「舞」になります。

ーー―ー―

足については気がつきませんでした。

でも足の動きがわからないので、しばらく踊っていると前に男の子が入ってきました。

男の子が大袈裟なくらいのパフォーマンスを見せてくれたおかげで足の動きがわかりました。

なるほどと思い、ぼくありがとうと心の中でつぶやきました。


だんだん終盤にあたり、実行委員会の方が

大きなダンボールを持って、踊っている方々に好きなものを取ってくださいと声をかけて歩いていました。

景品を配っているのです。

景品もらえるなんて思わなかった。

立ち止まると後ろが詰まるし、

ゆっくり選んでいる余裕がなかったので、

適当に上にあったものを取りましたが、

何回も来るのでその都度もらいました。


もらったものはハンカチ4枚(内男性用3枚)

プーアール茶。これはうれしい。ギュウギュウに何とか上の画像のバッグに入れました。バッグがあって良かった。

男性用ハンカチは誰かにプレゼントします。


21:00になりフィナーレです。

実行委員会の方の挨拶で終了です。

盛り上がった上に拍手喝采でした👏👏👏

感動しましたね。


撤収するお店と最後の最後まで売り切ろうと頑張っているお店がいます。

わたしはこの後、家で食べるものを買って帰宅しました。会場を後にするときも余韻が残っていました。


盆踊りで踊っている最中も汗だくだったのでハンカチで汗を拭きながら踊っていました。

普段は運動不足なので、足が多少もつれながらも体を動かしたかったので爽快でした。


帰宅すると顔が真っ赤でまるで茹でダコです。すぐにシャワーをあびました。それでも外は風があったので多少の涼しさはありました。


お祭り開催中は車両が侵入できないように

交差点には通行止めの標識があり、

警備員さんが立っていました。

お祭りの安全を守ってくれていることに

感謝の想いを贈ります。

また、お祭りが楽しく盛り上がるよう携わってくださった全ての関係者の方々もお疲れさまでした。

楽しい時間をありがとうございました。


お祭りが終わった翌日14日の風景。

提灯が外されいつもの風景に戻りました。


来年も無事に開催されますように。

ーーーー

ハムスターあなたが健康を願う人はだれ?

地球上のみなさん、一人残らずね。

▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう