先日テレビを見ていたら

2月5日は稲荷を食べる日

と言われていて

今まで私はそんな日があるなんて

全然知らなくて

すぐに調べてみました


【初午とは2月の第1日曜日に行われる

稲荷神社のお祭り。農業や将棋の神様である

稲荷神が降りてきてお祝いする日です。

『いなり=稲が成る』と五穀豊穣を祈願し

稲荷神のお使いである狐の好物の油揚げを

使った『いなり寿司』が古来からお供え

られてきました】


と書かれてました。


初午の日に食べるいなり寿司は

初午いなりと呼ばれ

福を招くと言われているそうです

美味しいいなりを食べて

今年の運気をアップしていきましょう


とも書かれてました。



今日は稲荷神社さんへ

参拝へはいけませんでしたが

行ける時に伺いたいです。


お稲荷さんの総本宮

京都にある伏見稲荷大社さんには

何度か参拝へ行かせていただきました。


全国にたくさんの稲荷神社さんが

ありますが、まだまだ行けてない

神社さんがたくさんあります。


行ったことある稲荷神社さん


伏見稲荷大社さん

豊川稲荷さん

三光稲荷神社さん

福徳稲荷神社さん



福岡県にある浮羽稲荷神社ですら

まだ行けてないアセアセ


警固神社にある今益稲荷神社さん

のように境内に鎮座されてる場所は

参拝させていただいてますが

このようなことを知って

あらためて寺社巡りはまだまだ

行けてない場所がたくさんあるなと

思いました。


しばらくお休みしてた大好きな寺社巡り

今年は少しずつ再開していきます神社



今まで知らなかったですが

今日は稲荷を食べるといい日と知ったから

早速お稲荷さんを作りましたニコニコ


​初午いなり 2023/2/5


呼び名や形が違うということも

今回のことを調べて

はじめて知りました。


西日本ではお稲荷さんで形は三角

東日本ではいなり寿司で形は俵型

みたいです


私は呼び名はお稲荷さんですが

福岡であんまり三角のお稲荷さん

みたことないですびっくり

お店で販売されてるのも俵型ですよね?

私が知らないだけかも驚き


まだまだ知らないことがたくさんで

いくつになっても日々勉強驚き



これから毎年初午いなり作りたいと

思いますニコニコ