5y5m25d 宇宙科学館へ | ちろの育児日記 in 横濱

ちろの育児日記 in 横濱

小学生男児(IVFからの出産)の子育て中のワーママのブログです。保育園→幼稚園→受験を経て小学生の息子はビビりや見知りの部分もあるけれど、慣れると人懐っこく、優しい性格です。アメンバーは長年交流がある方に限らせて頂いてます。長らく外資系企業勤務です。


ランチはバーガー🍔ボリューム満点💯



日曜日。


宇宙科学館へ遊びに行きました地球


一番の目的はプラネタリウム地球


ポケモンのプログラムがやってました。

大人的には後半の夏の空の解説のほうが興味深かったですキラキラ


そのほかにも宇宙を楽しく学べるエリアがたくさんあり、とても午前中だけで回りきれないアセアセ


しかも息子は惑星ジム(アスレチックみたいな遊具)や遊びの広場とロボット(3体)にほとんどの時間を費やしていて、まだまた見ていないエリアがたくさん。


今度は空いてそうな時を狙って遊びに行きたいです。


この施設わたしがこどもの頃に行った以来なのですが、全く当時の様子が思い出せませんでしたもやもやでも、はまぎんの名前は無かったはず。




夏の夜の星空のお勉強キラキラ


昨夜は天の川とベガとアルタイルのお話を思い出しながら、星と星座の図鑑で七夕の織姫と牽牛のお話を読みました。




息子的にはペルセウスの神話の方が興味を惹くようですルンルン男の子は戦いとか出てくる方が良いみたいアセアセ





今週はわたしの生活がまた大きく変わる週です。


楽しみながら乗り切っていきたいですピンクハート