9/29  中秋の名月


下にも丸い明かりが・・・
本当は、没にしようと思った画像です。先程見直していたら、下の方にも丸い明かりが写っていたので没からUPへ。
我が家の傍を流れる用水路の水面に月が映り込んだ?
位置が違う。
明かりの方向には、道路、自動車のライトか?
手前の木のようなのは、わが家に入るための橋の上のバラ、ニュードンの新しく伸びた枝。
来年もたくさんの花を咲かせてね

二つ目の蕾が咲き始めた、ローゼンドルフシュパリースホープ



9/30記事の更新してから休もうと思っていて、うたた寝から熟睡してしまいました。

昨日は、朝の水遣り時点で汗だくになり、以後、家中で、雑誌を見たり、レース編みをしたり、のんびりと夕方まですごしました。

あまりにもノンビリとしてると、こんなんでいいのかい、と言う気持ちがわいてくる。


なので、アグロステンマの種を持って庭に…

アグロステンマの種は、大きいので、いきなりポットに種蒔き。

他に発芽ビオラのボット上げ。


四季なりイチゴが色付いてきたので虫に食べられる前に摘み取って

いただきました・・・酸っパッ!



昨夜のメニューは、ある材料で作りました。



エビチリ
冷や奴(ミョウガとコネギ)
茄子とゴーヤの味噌炒め
焼きゴーヤ

茄子とゴーヤ、ミョウガは、家で採れたものです。今年は、今までで一番たくさんの収穫でした。
猛暑が続いたので、後もう少し収穫できそうです。


ごちそうさまでした~


まだ外は真っ暗なので、

また寝ます ぐぅぐぅぐぅぐぅ


おや?外は雨が降り出したようです・・・