朝んぽと体調。 | ゆみと機能性胃腸症のブログ

ゆみと機能性胃腸症のブログ

ブログの説明を入力します。





今朝の6時半前の空です。


変わらずほぼ毎日、早朝から歩いてますよ



でさ、聞いて〜〜


ここのところ毎晩毎晩
私の可愛い可愛い長男うさぎに夜中に3回程
起こされてて、、、寝不足ですタラー

3回目なんて、もう目が覚めてしまって
下手すりゃ、4時前には起きてます。
この前なんて3時半起床w ←笑うやろ??

そんな時は
ゆっくりのんびり身支度をしてから散歩。


ほんまに、わたしゃバァちゃんかいな
ってくらいに早起きにも程がある

これだけ早起きしてても
やっぱり頭の中、心の中では
いつもいつも『時間』と『何か』に追われていて
いつもいつも気持ちが焦ってしまってます。

しんどい、、、




で、今日行って来ました


運転免許の更新の講習。

これも、私からしたらハードル高い用事。

講習は予約制なんで
今朝、急遽思い切って、勇気出して予約して
行って来ました。

結果、大きな不調なく無事に終わり
ホッとしてますニコニコ


良かった〜
優良者講習で滝汗 って心底思ったよ
30分、耐えたらいいだけやし。(実際には25分程やった)


でも講習始まって、10分は経過しただろうと思い時計みたら2分しか経ってなかったのにはビックリしたわ滝汗


後は、今月中に美容院に行きたい、、、願望。
1番ハードル高いやつや笑い泣き




そしてそして‥‥

二陳湯、加味帰脾湯を飲んで5日経過しましたが
良くも悪くもまだ変化は感じません。


大きく調子を崩してないだけでも良し
と思うようにしてます。


漢方の効果を期待するのも大事やけど


期待はある意味怖いからね〜〜

喜びから、谷底に蹴り落とされる絶望感だけは
何回経験しても慣れへんし

あれだけは本気で
精神的に病むからな、、、真顔


なので、良くなったと思っても
期待と喜びだけはほどほどに。です


次の相談まで
まだまだ日があるから
焦らず、ゆっくりと体調の変化を観察します。
(焦らずゆっくりとか言うてるけど
ホンマは、めっちゃ焦ってたりするで滝汗
でもって、体調悪化が恐怖過ぎてビビって生活してるで)




そんなこんなで
講習帰りにコンビニ寄って


コレ、めっちゃ美味しい!
リピだわ酔っ払い


呑酸があっても
ある程度食べたい物は食べる!!


旦那さんに言われたよ

「そんなに消化にいいもんばっかり食べてるから、余計にどんどん食べれへんくなるねん。
終いには、ホンマに肉が消化できひん対質になるぞ」って言われて

ドキッとした滝汗


確かに。おっしゃる通りです。



でも、今はまだ牛肉を食べる勇気がありまへん
食べても一口だけね

お肉を食べる事には凄く意識してます

鶏肉ね。



うん。

焼き肉、ステーキ、ハンバーグを
心ゆくまで楽しんで食べるのは
まだまだ先だわえーん


大好物ばっかえーん          辛っえーん











          そんな感じです。