金曜日は新発田市街歩きへ行ってきましたよ(*´ω`*)

 

かぼ、赤妻ちゃん、私の3人!!

 

出発地点は新発田市観光情報センター\(^o^)/♪♪
新発田市観光情報センターHP

 


どこを周るか迷ったらまずはここに来てみると
沢山の観光情報がゲット出来ますよ~~!!!!
 
様々な新発田市内の観光パンフレットはもちろん
大きなタッチパネルで
行きたいところを探すことも出来ます★
 


英語、中国語が話せるスタッフさんもいらっしゃるので
外国の方でも安心して訪ねていただけますよ♪
 
また、ARを使ったスタンプラリーも行っているそうで
早速チャレンジ!!!!(*´ω`*)

 


まちなかアートギャラリーとして
様々なお店に展示されている作品を見つけて
ARアプリを使ってスタンプを集めるというもの♪
 
わくわく散策スタート!!((o(´∀`)o))

 

今回はお菓子屋さんめぐり★

 
歴代藩主が茶道に力を入れた新発田藩では、
和菓子にも力を入れていたそう!
京都方面から新しい技術を取り入れながら、
質の良い物が作られるようになったと
いわれているそうなのです^^*
 


和スイーツBOXをゲットして
それぞれのお菓子屋さんで少しずつ
お菓子を詰めていきました(*^^*)
 

 


伺ったのは、3店舗!


新柳さんでは40年前から同じ製法で作り続けている
新柳本店の新発田名物「清水園まんじゅう」を頂きました~(*´ω`*)


http://shinyanagi.main.jp/

 

こちらではできたてのおまんじゅうをお客様にお届けしたいということで

沢山作り置きするのではなく、ホカホカの状態で出しているんです!!!

 

温かいおまんじゅうって中々食べないので驚き!!!!!

昔ながらのもちもちふわふわな

こしあんのおまんじゅう!

温かいおまんじゅうって美味しいんですね~!!!

新発田ブランドにも認定されているのです♪

 

和スイーツBOXにはアスパラチーズタルトと高田の馬場な(バナナ)チョコばななパイ♪

 

気さくな店主さんに会いに行くのもいいかもしれません(*^^*)♪♪

お店のある通りもとっても素敵でした~~~!!!

 

 

和服で写真撮ったら綺麗だろうなぁ~~~(*´ω`*)

 

そういえば!

はじめに書いていたARのポイントもきちんとGET!\(^o^)/

 

 

こんな風にお店の情報と作品の情報が出てきて

スタンプを貯めることが出来るんです^^

 

この調子でどんどん集めていきますよ~~!

 

 

 

さて、また移動をしましてお次は和泉屋さんへ★

 

創業から約120年続く老舗菓子店です!

名物の「ごま饅頭」は黒ゴマを大福全体にまぶした香り高いお菓子!!(*´ω`*)

早く買いに行かないと売り切れてしまう日もあるのだとか!!!

無事私達もゲット出来ました~~~!!!!!

 

 

 

こちらではごま饅頭とどら焼き!!♪

どら焼きは平べったい形をしていて、珍しい感じ^^

ごまあんか普通のあんこか選べるのも嬉しいですね(*´ω`*)

 

少しずつ和スイーツBOXも埋まってきました★

 

 

もちろん、ここでもAR\(^o^)/

ポイントはバッチリゲットです!!

 

 

最後に伺ったのは寿堂さん!

 

沢山の種類のお菓子が置いてある寿堂さん^^

皇族の接待向けのお菓子として選ばれた「のしいちじく」をはじめ、

新発田産の食材を使った上品な和菓子が揃っています★

 

私がゲットしたのは

 

 

助太刀モナカ(チョコ味)といちじく饅頭♡

これで和スイーツBOX完成!!!!

 

 

和スイーツBOXはこの看板のあるお店で行われているそう^^*

 

 

色々なお菓子屋さんをまわって

自分のオリジナル詰め合わせを作れるのは

楽しいですよね~~!♪

 

街歩きも楽しみながらお菓子屋さん巡りも出来て

大満足でした♡

 

 

街中も、歩いているだけで様々な発見が!!!

 

 

マンホールに描かれているのは

あやめのイラスト(*´ω`*)

 

五十公野公園にあるあやめ園は

日本四大あやめ園と呼ばれるほど。

 

街中にあやめが!

 

 

商店街のプレートにも~~!!!

あやめ園にはこの後行くのでお楽しみに、です(゚∀゚)うふふ

 

 

 

 

街中を歩いているだけでも

楽しくなってしまうほど

様々なところに新発田を象徴するようなイラストが!

金魚台輪や蕗谷虹児記念館まで^^*


 

商店街のシャッターにも

新発田市のお祭りやあやめの絵が書いてあり

とっても華やかな商店街でした★★

 


新発田市役所も最近新しくなったそうで

すごーーーくきれい!!!!

街中の風景一つ一つが興味深い街。
車では通れないような道がとっても素敵な景色だったり
なんだか癒やされました^^*

 

 

さて、お次は蕗谷虹児記念館へ♪

 

 

 

つづく。。

 

 

 

*ayano*