さて、素敵なランチを頂いた後は

ぐるりと島の反対側へ~~~~~!!♪

 

 

 

 

 

仏崎の展望台で夕日を待ちます♪

こちらは新潟百景にも選ばれた

粟島随一と言われる西海岸の海触による奇岸、怪礁等が

一望できる場所なんです^^*

 

 

 

 

 

ちょーーーっと雲は多かったけど、、、

 

 

綺麗に夕日が海に沈む様子が見られました。

 

 

 

海に吸い込まれるようにして

すっと落ちていく太陽って

中々普段意識して見ないですよね。

 

 

こんなに真剣に太陽を見ていたのって

久しぶりだなぁー。

 

小さいころ、全力で暗くなるまで遊んでた頃を

思い出しました(笑)

 

 

昼間はあんなに気温も高くて

おひさまもカンカン照りだったのに

夕方になるとちょっと肌寒いくらい涼しい。

昼間にはセミが鳴き、

夕方にはトンボが飛んでスズムシが鳴いている。

もう秋が近づいてきているんだなあと感じます。

 

 

 

こうして目で見て、耳で聞いて、

色々な部分で粟島を体感することで

自分の感性もなんだか磨かれた気分です♪

 

 

 

さて、お夕飯は泊まらせていただく

旅館かねひらさんにて♪

 

なんとこちら粟島で

創業100年の老舗旅館なのです\(^o^)/

 

 

タイなどのお刺身に、ふぐの唐揚げ、サザエ、焼き魚(タイ)、

じゃがいもの酢の物に島じゃがコロッケ!!!

なんとも豪華なラインナップ!!!!

 

 

 

こちらは昼間に捕ったタコ、島ジャガを使ったイモタコ^^*

 

味付けは甘じょっぱいお醤油の味で

写真の赤みがかった色は全部タコから出た色だそう★

 

 

 

粟島はじゃがいもの産地で

とってもホクホク美味しいジャガイモが

たくさん取れるのだそう!!!

 

 

なので、じゃがいもを用いたお料理がたくさん♪

島ジャガを使ったコロッケは

ものすごーーくほくほくであまい!!!

玉ねぎが甘みを更に引き出して、ひき肉が旨味を加えて

なんとも美味しいコロッケ!!!

 

 

 

じゃがいもの酢の物も

中々聞いたことがありませんでしたが

酸味も程よくじゃがいものかおりやあまい味が引き立って

すごく美味しかったです~~~~!!!★

 

こんなにも美味しいお料理を

毎日食べられるなんて、、、、

島の方々はしあわせだなぁーーー(*´∀`*)

 

 

 

 

 

旅館のご主人と娘さんのちかちゃんと一緒に

記念に写真を撮りたいのに

あまりの料理の美味しさに息が合わない三人。(笑)

 

お腹いっぱい幸せなお夕飯でした❤

 

 

やっぱり淡島はたくさんの自然に囲まれて

海も山もたくさんの資源があって

すごく豊かな島なんですね。

 

 

なんといっても

島の方々が本当に暖かい!

子どもたちもものすごくしっかりしていて

びっくりしました。

 

 

こういうゆったりとした自然豊かな場所で

子育てしたいという方も多いみたいですね!

 

 

なんとなく、その気持がわかる気がしました^^*

 

 

 

 

 

*ayano*