島崎藤村の「破戒」という小説は、知っていたが、内容が、被差別部落だったので、読まなかった。

 

部落問題は、悲惨。

ありえない差別に苦しみ、全くもって、未来が見えない中で生きていくのだから、読むのは、辛すぎると思ったからだ。

 

しかし、ふと、映画を見てもいいかな・・・と思った。

瀬川 丑松(間宮祥太郎)・・・・・部落出身であることを隠し、小学校の教員とし

                 て働く。

銀之助(矢本悠馬)・・・・・・・・同僚で、丑松のよき理解者。

猪子 蓮太郎(眞島秀和)・・・・・部落出身の思想家。丑松は、彼に傾倒していく 

                 が、暴漢に襲われ、あっけなく死亡。                      

志保(石井杏奈)・・・・・・・・・丑松と、互い惹かれあう。

丑松下宿先の住職(竹中直人)・・・養女である志保をねらっている、スケベ坊主。 

(敬称略)

 

あらすじ

丑松は、部落出身であることを隠し、小学校の教員として働く。そのことを同僚で、よき理解者の銀之助にも、打ち明けられず。

ある日、部落出身、猪子の演説を聞いて、心揺さぶられた。 しかし、猪子は、暴漢に殺されてしまう。 丑松は、部落出身ではないか・・・と疑われている最中、猪子が殺されたことで、カミングアウトする意思を固めた。 告白後、学校をやめ、東京へ。

 

部落民は、普通に生きていくことさえ許されない。 

国が作った階級なんだから、「階級制度は、間違っていました。今後、差別した人には、刑罰もあります。」ぐらいのことをやって、根絶するべきだったのでは?

 

根強い差別意識を、放置した国って、いったい、なんなの?

後始末ぐらい、キチンとやれや!!!

 

暴漢が、部落民を襲っても、大した問題にもならず・・・。 

まるで、アメリカでの黒人を痛めつける、クー・クラックス・クランと、同じようだ。 

 

同じ人間なのだから、差別のしようがない。

しかし、無知の人々は、何が何でも、自分たちは、正しいと豪語する。

古くて、新しい問題でもある。

 

さて、映画の丑松も良かったが、同僚、銀之助を演じた俳優、矢本悠馬が、とても良かった。

こうゆう強い意志の人がいることで、差別意識は、薄らいでいくという、救いを感じた。

 

そういえば、丑松が、恋い焦がれる下宿先の養女、志保は、義父である住職に、ねらわれている。

まったくもって、スケベ坊主。

 

原作者、島崎藤村自身も、性に、だらしない作家だった。

なんと、藤村41歳の時、兄の娘(姪21歳)を、妊娠させたのだ。

 

その後、責任も取らず、フランスへ逃げた。

2年後帰国し、そのことを、私小説「新生」で、告白している。

 

藤村の兄、出産した姪、子供のことは、考えなかったのか?

破廉恥な作家だが、それを、反省するどころか、カミングアウトするなんて、やりたい放題なバカヤロー。

 

その一方で、部落問題を世に投げかけた小説の役割は、大きい。

でも、もしかしたら、他者が、どう思おうが、気にしない人だったから、書けたのかもしれない。

 

そう思うと、姪を妊娠させ、私小説で暴露したことも、空気の読めない藤村ならでは・・・だったってことか?