こんばんはお月様




※今夜は
不妊治療に関係のない
取り留めのない
オチのない話です





最近ブログ
書き過ぎじゃない?



と自分で思う。




なんでこんなに
必死に文字を綴るんだろう。



これも
ストレスのバロメーター
なのかしら。




でも…
ふと気づく。



わたし
文章を書く時間が好き。





言葉の世界に居ると
落ち着くのかも
しれません。



言葉を大切に
したいって思います。



自分から発する言葉。

もっと良い言葉が
出るような
人間になりたいなキラキラ





…って


文学少女かよ!
本読まないくせに笑


と自分で
ツッコミたくなります。




いま、この文章を
書きながら



コザクラインコの
よもぎちゃんが
私の顔の前にいまして



私のかけている
メガネによじ登ったり
鼻の穴を噛んできたり
フレンチキスを
してきたり


私の顔で
遊んでくれてまして…



くっさぁーい
よもぎ臭を嗅ぎながら


なかなかのカオスな状況で
このブログを
書いているんですw






これ
何の写真かわかります?





何か分からない感じが
なんだかお気に入り





パック






昨日と今日は



ブロ友さんと
メッセージのやり取りをして
元気を頂いたり



誰にも話せないような
話しにくいような話まで
メッセージで
送って下さる
ブロ友さんがいらしたり



はたまた
同じクリニックに通っていた
仲良くなったブロ友さんと
LINEでお喋りしたり




ブログを始めなければ
絶対に交わることも
無いであろう人たちと
縁をして
気持ちが通じ合うような
言葉のやりとり。




今更ながら
不思議な感覚。



「妙」
を感じます。



そして
「感謝」




はたまた




今日は
近所に住む幼馴染ちゃんに
渡すものがあって
夕方玄関先にお邪魔して
そのまま1時間ほど
ぺちゃくちゃお喋り。






人との会話に
有り難さを感じたり
しました。





でも。夕方。



何故か分からないけど
突然


何もかもやる気が
なくなって



家事も仕事も
全て中途半端に
投げ出して




スイッチが切れたように
ベットに横たわり




眠れる訳でもなく
天井をぼーーーーっと
ひたすら
眺めました。





ああ…
なんか疲れたなぁ〜と。




何に疲れたのかも
よくわかりません。




不妊治療に疲れたのか
仕事に疲れたのか
コロナのニュースに
疲れたのか
家事に疲れたのか
ブログに疲れたのか
友達とのやり取りに疲れたのか





いや
ただ単に疲れたんだわ




こんな時こそ
ヨガをやりたかったのですが




今日は生理痛
というか卵巣痛で
あんまり動けず。





家事もなーーーんにも
したくなくなっていた時




そんな時にふと…



ブロ友さんの
みぽぽさんが



丁度、先程ブログに
こちらの短編ドラマを
紹介してくださっていました。




今の私の気分に
良いかも〜♡



と思って
早速見ました。


↓↓↓



私も北欧好きなので
好みがドンピシャで。




というか私
みぽぽさんと好みが
似ています。



仕事も同じような
仕事についていらした
そうですし。






そんなこんなで




なーーーんにも
考えずに




ぼーーーっと
コレを見ていたら




ふと急に




夜ご飯を
モリモリ食べたく
なりました。



こんな時間に…とか
炭水化物を夜に
食べるなんて…とか



いつもどこか
何かの罪悪感と
隣り合わせだった
食事ですが



そんなの気にせずに
好きに美味しく
食べたらいいじゃん


って思えて



思いっきり
美味しい!!!
と思いながら
ご飯を食べましたてへぺろ




そして




やる気を失っていた
家事や後片付け



このドラマを見たら
丁寧にやりたくなりました。




丁寧に暮らしを生きる
って素敵♡と思えて




やりたくないことも
少しだけ
楽しそうな時間に
変わるような気がしました。




このドラマの中の
3話めだったかな?




「変ってたぶん才能」



って言葉が
出てきたんです。





このドラマに
出てくる人たちって



ちょっぴり
個性的で
人と違った感性を
持っていて



なんか変
なんかダサい



みたいな感じ
なんだけど




それが

うちの旦那くんと
少しリンクしました。



うちの旦那くんって
なんかダサいんですよ笑



なんか変じゃない?
みたいな笑




でも
「変ってたぶん才能」




って言葉に
わたしが救われた
気がしました。




変でいいんじゃん。



変だから
愛くるしいんじゃん。




ならいっか!と。





あと4話目は
ファッション業界の
服のデザイナーさん?
のお話で



情熱を持って
自分が作りたいと思うものに
一生懸命になる



はたからみると
ちょっと変な子
なんだけど



納期ガン無視だし
周りに迷惑かけまくるし
空気読めない感があったり




でも
自分に素直に正直に
作りたいものを
一生懸命に追求したり
する姿。




そんな感覚
忘れてるな〜




って思ったりしました。




何が言いたいのか
よく分からないけど…





やる気がなくなった時に
見ると



ちょっぴり
元気を取り戻せる



ドラマだなって
思えましたダイヤモンド





みぽぽさん♡



素敵なドラマのご紹介
ありがとうございましたテレビ








こないだ
旦那くんと
エヴァを見た帰り道




プチアンラッキー
な事が続きました。




せっかく映画で
楽しい気分になっていたのに




駐車料金が思ったより
高くて残念だったり



入ったレストランのご飯が
とっても残念な味だったり



走ってた車線の路肩に
車が止まっていて
車線変更したいのに
隣の車線は
ビュンビュンものすごい
スピードで続々と車が
追い抜いていき
誰もどうぞ〜って
道を譲ってくれる車もなく。



そこでふと
旦那くんが


「ほんと。東京って
みんな冷たいよね
優しさって無いのかな。」


って呟いたんです。






そこから何故か私…
涙腺崩壊。




はい。意味不明です。



自分でも
何が悲しくて泣いてるのか
意味不明汗



エヴァの世界観に浸りすぎて
壊れたのか?笑



もしくは
エヴァ見て楽しかったのに
急に現実に引き戻された感が
悲しかったのか




プチアンラッキーが
引き金となって
情緒おかしくなりまして笑い泣き


(生理中だからというのもある)



わたしだいぶ
疲れてるのかもって
自分でも思いましたw





突然泣き出す私に
最初は旦那くんも
動揺してましたが…




そのうち




私が好きな
salyuの曲を
かけてくれて



私もひとしきり
泣いたら
気持ちが落ち着いて




女の子「うたくん。
情緒が突然壊れましてん」


と話すと
旦那くんが



男の子「壊れうたくん♪」



と呼び





そのまま
ぼーーーっと
窓に降りつける雨粒が



やっぱり綺麗だなぁ〜って



キラキラしてるなぁって


おもむろに写真を
撮り出して撮影したのが
これらの写真ですw




雨粒に少し元気を貰って
家に帰宅しました。







最近
雨粒ばかり撮影してるから



そろそろ
ブログネーム

「雨粒」


とかにした方が
良いのかも?笑







こんな感じで
今日のブログは


意味不明ですねw




付けまつげ



なんとなーく



このブログには
アフィリエイトとかも
付けたくない



そんな気分ですかさ



おやすみなさい付けまつげ付けまつげ