2回目の胚移植陰性後
移植周期D17

これまでの不妊治療経歴は


こんにちはニコニコ
だんだん秋らしくなってきましたね。


私は毎日、エストラーナテープを
せっせせっせと貼り替えています。
(正確には1日おき)


D1・3・5・7・9・11・13・までは
エストラーナ4枚

D15はエストラーナ6枚
を貼っています。

今回のD13のイラストはこちら
mizutamaさんのイラストの真似です。


一昨日、D15のイラストはこちら↓
ドラえもんの道具シリーズ



今夜はエストラーナ8枚貼りますーポーン
イラストのネタ切れな上
追い討ちをかけるように8枚って…w

どうしようかなぁ〜笑
楽しむはずが、イラストで悩む笑


さて。そんな今日は
クリニック受診日でした!


今日はクリニックの女医さんが1人
急遽お休みになってしまったようで、
クリニックが混んでいましたぼけー

待合室の椅子も埋まってしまい
立って待ちましたよ〜滝汗

ここ最近は、そんなに混む事は無かったので
久々に待ち時間長かったなぁ〜えーん


で、やっと呼ばれた今日の診察は
ものすごくシンプルでした。


クマ←院長先生  女の子←私


女の子「おはようございます。」

クマ「おおーお待たせお待たせ。
     どう?変わりはない?」

女の子「はい!変わりは無いです。」

クマ「じゃあ内診してみよう。」


〜内診室へ移動〜

経膣エコーにて、
内膜の厚み10ミリ

クマ「よし。予定通りに行こう。」

女の子「は、はいっ!」


〜診察室に戻り〜

クマ「おつかれ〜  では、予定通りに
20日にシート法、24日移植で行こう。
19日から黄体ホルモンのルトラールを
8時間毎に飲んでね。

内膜綺麗だったから、
行けると思うんだけどね!」


女の子「はい!宜しくおねがいします!」



っていう感じで、
予定通り移植出来そうですウインク


19日 黄体ホルモン開始
20日 シート法
24日 4AB胚盤胞 胚移植


いよいよ!!

って感じになってきました〜

色々期待したりソワソワしちゃうけど、
なるべく平常心でいなきゃー


今回はフライングは
やらないでおこうかなと思います。


判定日は移植から2週間後なので
10月8日かな。

うちのクリニックは判定日が
かなり遅いんですが…

その判定日を迎える合間に、
結婚記念日を挟むので、
結婚記念日当日は、
ビルボードライブ東京に行く予定ですお月様

好きなアーティストのライブが、
たまたま結婚記念日の日にあったので
ラッキーでしたキラキラ


そんなものを楽しみつつ、
平常心で過ごしたいなニコニコ