保険の見直し 保険請求抜け | つれづれ日記 乳がんステージⅢC

つれづれ日記 乳がんステージⅢC

2023.6.16配偶者が乳がん宣告
抗がん剤治療
ddAC 2W×4
ddptx 2w×4
放射線治療25回+ブースト5回全30回
タモキシフェン ベージニオ
乳がんについてつづります
2024.5.14 放射性肺炎 ステロイド治療開始

PR 

 

乳がん治療も落ち着き

子供たちも一緒に行動しないことも増えたので

旦那と保険の見直しに行ってきました

 

私は入れる保険はないけれど

やめてもいいのがあるなら

 

旦那も実は以前がんと診断されてます

大腸がん

ただ、彼の場合取って終わりでした

ポリープあってとってみたら悪性でした、みたいな

その後何かをするとかなく

時々検査をする感じ

がんと診断されたので

癌保険おりました

治療的なのはそれほどしていない

ありがたい

 

けど、がんはがん

やはりしばらくは保険には入れないけれど

一度診断されているので次何かあったら?

今のはそのまま入っていていいのか?

気軽な感じで相談に行きました

 

 

 

来店相談記念?

ミニ水筒もらいました

120はいるやつで

個人的にめっちゃうれしいやつ

ちょっと飲み物持って行きたいにとても便利

 

相談もしっかり聞いてもらって

夫婦で色々納得

それと別に

私の保険で抗がん剤治療も保険がでるようです

 

かんぽと東京海上日動あんしん生命

この二つ保険請求したけれど

東京海上日動あんしん生命はほかの会社の診断書でもOK

そのため、かんぽの診断書を記入してもらって

出しました

かんぽのには抗がん剤の欄がなかった

(気にしてなかった)

そのため抜けてたんだね

保険金もういただいてるので

まさか抜けがあると思ってもおらず…

 

ほけんの窓口行かなければ気付かなかった!

行って良かった~

また診断書が必要らしいけれど

もらえる額の方が多いので次回受診時に診断書お願いしてきます

経口抗がん剤も対象らしく

とりあえず点滴の分と5月までのを記入してもらおうかなって

 

今までたくさん払ってるから

少しでもいただけると

とても助かります

 

保険の窓口さま

感謝です