スマホにいろんな情報がどんどん入ってくるん。
 


↑こんなん入ってきて、面白そうやし近所やしわりと安いみたいやしランチに行ってみたん。



姫路藩の大庄屋の分家やった家をリノベーションしてイタリアンレストランにしてるけど、日本建築にイタリアンの看板。これだけで形而上的やと思わへん?





手入れされた日本庭園があって、店内からも眺めながら食事出来る。(お客さん多くて画像は無し)



古民家レストランて靴脱いで、座敷にテーブルの店あるけど、板敷きにテーブルで靴を履き替えんでもOK。
そやけど、床の間は残ってる。






ナポリコースを頼んだけど、サラダとスープを撮り忘れた。
画像やと判りにくいけど、35cmぐらいあるかな?
おっきいてビックリした。






チーズがトロ~リ。

ほんでさらにビックリしたんが





Z2(ゼッツー)やんか😳‼️

すてれんきょぐらいからちょっと若いぐらいの年代の2輪小僧の憧れ😍💓💓やった。
何時かは乗りたい単車で、走ってるの見たら羨望の眼差しやった。

50年くらい前の単車がこんなピカピカ✨
しかもヨシムラの集合管付けて、No.プレートまで付いてるやんか❗️

年1ぐらいは乗っとんやて。




日本家屋でイタリアン、ほんで50年前のゼッツー。

まったく関連性が無い組み合わせ。

形而上的やと思わへん?


日本家屋眺めて美味しいイタリアン食べて、ピカピカ✨のゼッツーに会えて





1.500円て、安いんちゃう?


レシートの上の家紋。
林田の大庄屋三木家と同じ家紋ちゃう?

やっぱり関係あるんやろか?
今度行ったら聞いてみたいな。