これまで何十年と圓教寺の麓を通勤しとって、全然知らんかった😩





GWに新緑まつりてやっとったんやな。





映画▪ドラマで有名な圓教寺の三ノ堂。
その内の常行堂て未だに内部公開の時に参拝したことない。というか、内部公開されとう事を知らんかった。

大講堂も、本多家廟所も公開されてるんやぁ。



4月に参拝した時は、本多家廟所の東南角に亀さん居てるか逆光で確認でけなんだ。

十妙院平唐門の北側鬼瓦も影で確認でけんかった。





開山堂の獅子鼻の目ん玉が彩色されてるんが、帰ってきて写真整理してて発見した。




圓教寺の事知っとうようで何にも知らんかった。


知らんかったて解った事から確認していこ。









東から光りが差す朝の早い時間9時16分に撮影して、見やすく加工。





南側の鬼瓦と同じ顔みたい。

横っちょに製作年書いてあるやん。
平成しか読めへんなぁ。






本多家廟所東南角を方角変えて9時33分撮影して拡大。

居てるやん!

葉っぱの少ない冬の方が良かったかも。







常行堂に安置されてる阿弥陀如来。
お初にお目にかかります。






舞台の梁の組み方てどうなん?

こんな深うに座ぐりするん?

古材と新材のグラデーション。










開山堂の獅子鼻だけと違て、蟇股の龍にも彩色されてる😳






樽木支えの邪鬼が褌しとる😳



現場で気づかん事をカメラは色々教えてくれるなぁ。

もうちょっとええレンズ欲しいなぁ。