美術館が広いんで閉館ギリギリまで居っても全然廻れへん。

すてれんきょのヘタな紹介より解りやすいYouTuber貼っとくわ。

前編
 


後編
 




という訳で、ここまで来たら義経の足跡たどりたい。

急遽徳島でホテルをとったん。





スマイルホテル徳島。





ロビーにエレベーターが3つもあるけど、ひとつは図書館用のエレベーターやて。






ドアは昔ながらのキー。





大きなトランクを広げておけるスペースは無いけど、こんなもんやろう。




ユニットバスはややこんまいかな。





ポット等アメニティは部屋に備えてあって、ロビーから持ってあがらんでもOK。






USBポートは無いし、コンセプトも少なめ。



晩ごはん食べよう思て、周辺の地図もろたけど、駅近やのに真っ暗。
やっと松屋発見したわ。





朝の徳島。駅前。

綺麗に整備されてるけど、食事できるとこが見当たらん。


子供のころテレビドラマで「鳴門秘帖」ていうのがあって、虚無僧姿の美剣士を田村正和がやっとん。
田村正和は隠密で、幕府転覆を目論む徳島藩に潜入しようとするんやけど、簡単には鳴門海峡は越えられん。
 


幕府転覆を狙うほどの藩やのに、規模が小さいような…


稲田事件の影響もあるんかなぁ。




スマイルホテル徳島

徳島県徳島市元町1−24

TEL 088−626−0889