コロナ以来行ってなかった正倉院展。

久しぶりに姫路市の共済でツアーの募集があったんで行ってきたん。
コロナ以来団体で入場て無くなったんやな。





神姫観光で行ったんやけど、職員総出でローソンやセブンイレブンで時間指定のチケット募集人数分購入したんやて。


コロナ前後で世の中変わったなぁ。






ホテルでランチして言うから申し込んだのに、





こんなショボイとは…

検索したらこんな豪華やから申し込んだのに…







今回の目玉は聖武天皇の琵琶で、螺鈿の装飾が見事なんや。
写真が撮られへんのが残念❗️





ネットから借りもんの画像やけど,すてれんきょは金沢で5弦琵琶発見してから



↑これな。

今度の出展品の琵琶を5弦琵琶やと思い込んどって、





↑これな。


実際に見たら4弦やし、ちょっと混乱してしもたわ。



ほんで、ポスターでも螺鈿の装飾しとう面を強調するから、これも装飾してる方が表やと思うやん。

琵琶の裏てまる~に球形やから螺鈿の装飾とかでけへん思てたん。


そしたら薄っぺらで、平面になっとって螺鈿装飾してあるん。


こんな薄っぺらで音か響くんやろか?



もうひとつ印象に残ったのが、坊さんの持つ孫の手みたいなやつにラピスラズリが使われとん。

ラピスラズリてフェルメールが好んで使とうことで覚えとんやけど、改めてクグッてみたら、古から装飾品として使われとんやな。

モーゼの十戒が刻まれとう石もラピスラズリなんやて。

シルクロードからキター❗️

いう感じでええなぁ😍



行くと何かしらの発見があってええなぁ。


せやけど、ツアーで行くんは今回限りやな。
無駄な時間ばっかりであんなショボイランチはもうええわ💢