BS日テレで放送しとった「ぶらぶら美術▪博物館」いう番組があって、紹介してたんよ。





隠元禅師開山の黄檗山萬福寺。

すてれんきょはこのお寺をまったく知らんかって、中華風が色濃く残っとって、日本の禅寺と趣が違うん。
番組ん中で黄檗普茶料理て食べよんのよ。それをおぎやはぎがうまいうまい言うて食べるから、それも食べとうなるやん。


という訳で宇治。

普茶料理はランチを予約したから、午前中は宇治観光。
来年の大河ドラマにちなんで、「源氏物語ミュージアム」も行きたいけど、やっぱり平等院からやろう。







鬼瓦の本読んだから屋根の上ばっかり気になる。
「開運不動尊」て、ほとんどお堂やのに立派な鬼瓦や。






宇治いうたら源氏物語宇治十帖。

あちこちモニュメントあるみたいやけど、やっぱり大河ドラマに紫式部が決まったから?

逆光でようわからん😭💦💦







宇治川先陣の碑。

鎌倉から登ってきた義経軍と、都を死守したい木曽義仲が宇治川を挟んで対峙した時の話しやな。


木曽義仲は水島の戦いでコテンパンに負けてこの時たった400騎。

義経軍は25.000騎。


これは勝負にならへん。
木曽義仲の悪あがきでしかないやろ!
義仲やる気まんまんで、前もって宇治橋の板をはずして、川底にロープ張り巡らしとん。

いやいや、こんだけ勝負ハッキリしとったら義経方は手柄挙げるためには我先に突進せんと自分とこまで手柄まわってこうへん。






我先に渡河を始める佐々木高綱(前)と梶原景季(後)。

2人の乗っとお馬は銅像に成るぐらいの名馬なんよ。ちょっとした因縁があってな、梶原景季が出陣にあたって、頼朝に名馬「生食(いけづき)」をねだったん。
頼朝は断って、代わりに「磨墨(するすみ)」を与えたんやけど、その後て佐々木高綱にあっさり「生食(いけづき)」を与えてるん。

梶原景季はなんで俺にくれへんねん💢
て、成るわな。



ほんで、梶原景季が宇治川を渡ろうとした時に、佐々木高綱が「腹帯が緩んどおから絞め直した方がええで。」て、声掛けたん。
梶原景季は「親切におおきに!」
言うて、絞め直してたら、佐々木高綱が先に渡り始めたん。

後の梶原景季が「アイツ騙しやがったな💢」て、慌てて乗馬しよう感じがわかるわぁ。

佐々木いうて、おにいちゃんも居るんやけど、岡山県児島の藤戸の戦いの時に、平行盛が立て籠っとお島に渡るのにおにいちゃんの佐々木盛綱は地元の漁師に浅瀬の場所を聞き出すんやけど、自分だけの秘密にして、先陣切るのを確実にするため漁師殺してまうん。







こういう酷いするねん。






ほんで浅瀬を突っ切って先陣切るやな。


佐々木て人非人兄弟やでホンマ💢









話がエライ逸れてもたけど、平等院鳳凰堂。

宇治に来たらやっぱりここやなぁ🥰





子供のじぶん、10円玉の鳳凰のしっぽ見て、オスとかメスとか言うとったなぁ。





鬼瓦も立派やけど、スマホのズームでは無理やなぁ。







なんとか撮れたとこも下向いとうから表情がよう判らん。





ぐる~っと、西側にまわって来たら、下り棟て言うん?
龍文鬼瓦がベロ出して愛嬌あるやん。
「ネバーエンディングストーリー」のファルコン思い出さへん?

 



↑こんなやつな。






浄土院の入り口辺りで鳳凰堂を見ると見える。





立派な鬼瓦やけど、赤塚不二夫の漫画キャラ「デコっ八」に似てへん?





↑こんなやつな。



画像いっぱいやからつづく