今日の晩御飯は

ぶり大根

カブの菜飯

お味噌汁

でしたよだれ



ごはんは自然栽培の【旭】

というお米

粒がしっかりとして

程よい甘みで

とっても美味しいんですラブラブ



鰤がよくとれるので、

私の住んでいる地域では

よくぶり大根を作ります



冬は香箱ガニ、あまえび、

白子、鰤…


蛋白質の誘惑がいっぱい笑い泣き



秋の大爆発から動物性のものを

少なくしています


便の状態がすごく悪くて⤵


ご飯も食べすぎないように

と思うんですが

毎回きちんと腹八分に留めるの

難しいですよだれ

昔の人の腹八分って

現代だと腹六分位らしい……

びっくりびっくりびっくり






しばらく外に出られない時期が

ありましたが、1時間歩いても

ちょっと疲れたな位で

すむようになってきました口笛



寒いからいつまで歩けるか

わからないですが、

冷たい澄んだ空気に

触れるのもなかなか好きなので

がんばりますスター




あと、雑穀のヒエの粉で作る

カスタードクリームもどき

も作って美味しかったので

また載せたいと思います!

クリームシチューみたいにも

できるんですスプーンフォーク

牛乳も豆乳も使わないので

めっちゃ安心グッグッグッ



とにかく腸の粘膜を

傷つけないような食事を

と色々やってみていて、

楽しいです


たかきびもひき肉のもっと

香ばしい感じの味で

とても美味しくて、

ふろふき大根にあんかけにしたり

麻婆豆腐にしたり

ハマってます飛び出すハート


雑穀にこんなにハマるなんてハッ


もう少し手が良くなったら

きび団子を作ってみたいです指差し




手を労りながら少しずつ

練習中です



母親まかせで

料理できないコンプレックスが

あったので泣き笑い



きっかけはどうあれ、

チャレンジできる機会を

頂いている事に

感謝です〜お願い



完全にマクロビとか

ヴィーガンとか

になるつもりはないけど、

面白いので色々挑戦

していきたいです気づき



も少し元気になったら

精進料理を食べたいびっくりマーク



動物性食品を使わない

オススメのレシピがあったら

教えてくださ〜いタコ






ではでは

おやすみなさいオーナメント