こんにちは

ほっこり
白椿です

今日も懲りずに
仏具屋の白椿シリーズいきまーす‼️

元、仏具屋営業マンとして
伝えたいことの押し売りですが、どうぞ寄っていってくださいまし。

Vol 2
位牌のことイロイロ①

位牌は、葬儀が終わって49日までに作ります。49日法要で白木の仮位牌から本位牌に魂を移すためです。

宗派による色や形の決まりはありません。
しかし、お寺によって決まっている場合もありますし、お坊さんによる意向もあります。

位牌を作っておいてね ではなく
位牌は作っておくから も あるぼけー
好きなの作らせてくれー!

宗派による特徴で分かりやすいのは、戒名の上につく梵字で、その宗派のご本尊を表す梵字を書くお坊さんが多いです。

梵字ってはてなマーク
まず、お借りした梵字画像をどうぞ↓


梵字ってこんなんです。

浄土宗ならキリーク
曹洞宗はバクか漢字の空

とすると、真言宗はご本尊が大日如来だからバンでしょう☝️
と思うけどブー❎🙅‍♀️ バンもありだけど
圧倒的にが多く、ややこしいことに天台宗もを書くのです。
そして、真言宗と天台宗のが微妙に違うので、真言梵字、天台梵字と言って区別されています。
天台宗でも天台梵字ではなく、スタンダードな真言梵字を書く方が多いかも?ですが、何故か違いがあるのです。

あと、日蓮宗は妙法
子供の場合や特殊なご本尊の場合は
また違う梵字がついたりします。

もちろん、つかないこともあります。

お坊さんの書く梵字が分かりづらくて、依頼者様に聞いてもらったり、同じ梵字でも字体が沢山あるので、仏具屋としては気を使うところです。

仏壇のご本尊で、ある程度宗派が分かるように、梵字が分かると位牌を見ただけでも宗派の推測ができるので興味深いでしょ?

そんなことない?
仏具の世界もまた楽しいですよラブラブ

いやいや 
梵字でこんなに押し売りしちゃってスミマセンぼけー

色々 奥が深いですな

今回、戒名と位牌の種類まで話したかったのですが、長くなりそうなので、これはまた次の機会にいたしますね。

位牌の種類になると、こりゃまた色々ありまして、私の趣味の世界に突入しそうですし…ウインク

と いうことで
ゴリゴリの押し売り 仏具屋の白椿
またのご来店をお待ちしております。