おはようございます。
去年の今頃は
Selamat pagi〜(おはようございます)
Kiri(左) !
kanan(右)!
Atas(上)!
Bawah(下)!
と体を使って必死にマレーシア後を学んでおりましたjasmineでしたが、
今年はなんと10月から通信制の大学で女子大生となり、11月からは職業訓練校でCADを習っています。
響きはよいんですが、
テストに追われボロボロです。
去年のマレー語も毎週のようにテストに追われていました
40代半ばには荒波でございます。
特に2週間前は
レポートが書けない!
CADも書けない!
と落ち込みましたが、
なんとか生きています。
CADのテストは成績悪く、再提出なんですけどね…。CAD経験者でもあるのに😅
大学も、ネットを通じて励まし合えるお仲間ができ、訓練校でも同世代が多くて助け合えるお仲間がいるので頑張っていけそうです
学びの中で、改めて感じるのは
教授法は大事!
去年マレー語教えてくれたマレー人の先生、
過去に長く英語習っていた時の日本人の先生、
モントリオールでの英語の先生たち、
日本語教師養成講座の先生たち、
今回のCADの先生も
みな、退屈にさせない・学習者の学習意欲を高める・学習の順番が的確・時間通りに終了する・足場かけ(スキャホールディング)が絶妙と
学ぶことが多い
↑こんなこと考えているから授業に遅れている私
※そうじゃない習い事は続かなかった…。
一つのことから多くのことを学び
その学びに苦しめられ笑
切磋琢磨しながら
いつがゴールなのかわからないゴールを目指します
1日でも早い、コロナ終息を願う
大学生になってのメリット
映画や美術館の金額が安くなる
活用しちゃうもんね〜
たまにしか書けないblogですか、
今後とも皆さんよろしくお願いします