2月のはじまり。LaQ・本・音声ラジオ | ひとこと野菜~そんなあなたへ~

ひとこと野菜~そんなあなたへ~

たべること、つくること、暮らすこと。
季節を楽しむ日々のこと。

久しぶりに2月1日にブログを書いこうとここを開き…


タイトル通り2月の始まりだったはずが、、

途中で保存したら気づけば2月も折り返し。





毎日いろんなことがあります。

いろんな人がいて、

いろんな気持ちになります。

いつどんなときも穏やかにとはいかない…日も多々あり。


それでも、グッと堪えたり、受け流したり、

吐き出したり、気分転換したり…

仕事に関してはこの先どうするかはずっと考えているのですが、

春からさらに忙しくなりそうです。


立春を過ぎても、布団から出るのが辛い寒さですが、

帰り道はいつのまにか日が延びていて嬉しくなります。

まだまだ感染状況も落ち着かない日々ですが、

春が来る頃には、もう少し明るい空気の世の中であることを願って…



スタバのARが可愛すぎて、癒されました。

カップのQRコードにかざすと現れるのです。


さ、残り少ない後半も、

心身ともに健康第一で過ごしたいと思います。


それでは、2月前半の振り返りから。



●LaQ工場長



数ヶ月までで、一緒につくろー。とわたしがほとんど組み立て役だったLaQも、先月から図を見て自分で組み立てられるようになり、

自分で作れる楽しさに目覚めたら次男は、もう作りたいがとまらない。


毎日朝起きると工場(机)に直行し、パチパチと組み立てています。色の組み合わせも自分で考えたり、左右同じ色にしたり、いつの間にできるようになったんだ。




にいちゃんの作る作品を横目で見ては、憧れて、自分も真似て作ります。

次男の作品はいつもカラフル。



兄ちゃんはというと、次男ができないような、クレーンゲームやバスケの遊びができるLaQを作って、次男を悔しがらせて楽しんでいるよう。笑


そんな2人に、バレンタインにはラキュー上級テクニック本をプレゼント。



節分は、兄作ラキュー鬼と、保育園の紙袋鬼さんと、恵方巻を食べて豆を投げて楽しみました。


願うは健康!福はうち!


立春には、お雛様も出しました。

昨年一緒に作ったこと、次男はもう記憶の彼方へいっていましたが、

窓際でほっこりする我が家のお雛様。

LaQのお花を飾ってくれました。


●こどもファースト!こどもの国。


天気が良かった日、早めに出発しておでかけ。


次男は電池が切れるとすぐこうなる。笑



何度も行ったことある場所なのに、一周できるボートがあるなんて知らなかった!

近くでも、ちょっといつもと違うことをしてみると新しい発見の連続です。


というのも、冬の森のたからものというイベントに参加し、園内をぐるりと歩いたのです。


なかなか見つからず、遊具に気を取られ、最後までマスは空っぽかなぁと思いましたが、だんだん見つかりました。

冬の森にはたくさんの宝物。


一番の宝物は、これを探すという時間を共有できたことかもしれません。


いつもは反応の薄いにいちゃんも、この日はすごく楽しそうでした。


ボランティアのおじさんに教えてもらった風車と竹とんぼならぬ牛乳パックとストローでできたトンボ。

エコトンボと兄ちゃんが名付けました。

これが思いの外高く飛んで面白くて、作り方を思い出して家で再現。


エコトンボに名前までつけて、家族でカゴに入れたらその人の言うことを聞くというゲームで大盛り上がり。


次男がうますぎて、カゴに入ったらLaQをやるという願いに母は怯えながらも、お腹が捩れるほどわらいました。

そして見事、次男の勝利…笑


●母子兼用?



姿勢がよくなるという、ホットヨガLAVA監修のレギンスを買いました。

なぜならば、こどもたちとテレビを見ていたときに、母ちゃんコレ良さそうだよ!と兄ちゃんが勧めてくれて…笑


届いた日、ぼくたちも履きたい!というから履かせてみたら、かなりの伸縮性があるタイツ…

履けてる。笑


兄ちゃん足、ほそ、、、。


気に入って、翌日も履いてました。あったかいしね。

その後、夫がちゃんと子供用のレギンスをUNIQLOで見つけてかってきてくれました。


母ちゃんはこれ履いて姿勢を正そう。


●最近読んだ本と音声ラジオ。


といっても年末から一月にかけて読んでいた本で、今はまた別の本を読んでます。


やっぱり暮らしにつながるものが好き。

ジェーン・スーさんのエッセイはくすりと笑えて、心が軽くなる。

毎週金曜日のPodcastの配信も楽しみにしています。


それから、最近OURHOMEのEmiさんもVoicyを始めたのでそちらもアプリで聞いています。


ラジオではなく、アプリからいろんな音声でも学べる時代。


本のページをめくって読むのも大好きですが、家事の合間に片耳で聴きながらの楽しも増えました。



ベストセラーの本を今更ながら文庫本で。

土井先生の文章も伝え方もすごく柔らかくて、日本の文化や、和食のすばらしさを改めて感じる本でした。


一汁一菜でよいんだ、と思わせてくれるだけでなく、それ以上に学べることの多い一冊。

また読み返したい本です。


●はじめてのローチョコレート



ロースイーツクリエイターの資格ももつ友人から教えてもらい、

初めてローチョコづくりにも挑戦。



ブレンダーで材料を混ぜるだけなのですが…

これがすごく美味しい!

今まで食べていたチョコレートにはもちろんお砂糖がたっぷりですが、食べすぎると身体の影響もいろいろ。

ローチョコには砂糖の代わりにデーツが使われていて、十分甘くて美味しいのです。


ここでも、新しいことをすると、発見の連続。

大人の学びは楽しいな、と思います。


限られた時間を何を大事にどう使うかがこれからのカギになりそうです。


それにしても、夜は子供達と一緒に布団に入るとまったく起きられません。



それでも、明日はいい日になりますように。

とみんなで寝るのもまた、今しかできない幸せなんだと噛み締めている日々です。


春よ早く来い!