2月の言葉。2月の成長。 | ひとこと野菜~そんなあなたへ~

ひとこと野菜~そんなあなたへ~

たべること、つくること、暮らすこと。
季節を楽しむ日々のこと。

2月が…逃げた!

いや、ほんとに2月は短い。
そして、毎年2月は、体が重い。笑


10年日記を書き続けて、10年目。
ページを開けば10年分の自分を振り返れる今年。
時間がある時に、昔の日記も読んでみるのですが、
まぁ10年間ほぼ2月に体が重いと書いてある。笑

もれなく今年も。。

クリスマス、お正月、食べすぎたなぁと思いながら、寒さを理由に走ることはおろか、朝のヨガまでサボり、運動不足からのバレンタイン。
まぁ体も重くなるはずです。

毎年同じ理由だと思われます…

人間はそう簡単には変われない。

しかし、
もう10年前とは確実に身体も変わっているし、
これから数年でさらにガクッと年齢を感じるというので、
今年こそ…!

運動と食事、それから睡眠と。

健康でいるための体づくりを頑張ろうと思います。



ここに書きたいことも、
たくさんあるのですが、
色々追いつかない現実。

忘れないように、言葉のキロク。

◆2月のコトバ◆

今月もたくさんあったはずなのに、
やっぱり書き忘れちゃう。

次男:3歳10ヶ月。
4歳が近づいてきました。

お腹が満たされていればご機嫌ですが、
待てない、わがまま言い放題。笑

何か嫌なことがあれば
・「やだなんだもん!」

でも、高い声で響く、やだなんだもん!がなんだか可愛い。
いつか、「うっせぇなぁ」とか言われるのかな。
今しか聞けない「やだなんだもん」を録音しておきたくなります。


・相変わらずアンペンメンブーム。
フランケンロボの声と次男の声がそっくりで、
「パーパー、おいしぃねぇー」と、セリフを真似てはにこーっとする姿なほっこり。

・「おれさま大満足〜」
バイキンマンのセリフ。お腹がいっぱいになったときに、言い放つ。そして、アンパンマンを見たいとダダこねます。笑

オレサマ系の言葉は、どこで覚えたの?と聞くと、
「バイキンマンだよ」と。
テレビの影響力おそるべし。
YouTubeもしかり。


・早く大きくなりたい3歳。

いつだって、兄の背中を見ている弟。

早く小学生になりたい!
ランドセルは黒に青い線のにする〜。(長男と同じ)
なんて言ってます。

ある朝、リュックを背負って登園しているとき、
「ランドセルみたい?早く小学生と4歳になりたいな」と。ポッケに手を入れているのは、ポケモンのラビフット?(エースバーン?)の真似だそうな。


もうすぐ、4歳。きっとそれは分かっていて、
小学生=にいちゃんへの憧れ。
まだ年少にもなっていないのですが、、、笑

次男が小学生になる頃は、マスクなく遊べる日が来るのかな。少しでもよい方向に変わりますように。


・まだ3歳だもん。

大きくなりたいけれど、使い分けはしてる。笑

久しぶりに実家に顔を出し、姪っ子と遊び、
まだ帰りたくない…。

母ちゃんは帰るけど、お泊まりする?と言ったら
すぐに首を振るかと思いきや、やけに真剣な顔で悩みだしました。

うん、とは言わないものの、帰りたくはないし、姪っ子と一緒なら…という揺れ動く気持ち。3歳なりにかなり相当考えていたよう。

この日はじいちゃんにうまくなだめてもらい、
帰宅したのですが、

帰り道、じいちゃんに送ってもらった車内で
「きょうはいろいろあったな」とポツリ。

まるで仕事帰りの疲れたサラリーマンのようで、笑っちゃいました。

さらに、帰宅後すぐにトイレに行き、トイレの中でまたポツリ。
「だってまだぼく、3歳だもん。一人でおとまりはムリだよ。6歳になったら一人でする。」と。

きっと、色々あったと思うほど、彼の中では人生で大きな選択だったにちがいありません。笑

一人でお泊まり。

ちなみに、にいちゃんは年長さんの歳だったかな。

次男のお泊まりデビューは何歳になるか、楽しみです。


ちなみに、このポーズだと「すごはやスピード」で走れるそう。このポーズ、にいちゃんもやってたな…。

4歳まであと少し。がんばれ3歳!!


長男:7歳3ヶ月。


・がんばるサッカー

今年に入って始めたサッカーの習い事で、
週末はサッカー漬け。

先日、初めて試合に参加。
まだまだ始めたばかりですが、
頑張る姿はたくましく見えます。

練習で初めてゴールを決めた時、
足速いねって褒められた時、
今日の嬉しかったことをお風呂で聞かせてくれます。


サッカーのこともよくわからなければ、
運動音痴の私が教えられることはありませんが、

きっと努力は報われる。

そう信じて、まずは楽しんでくれるといいな、と思ってます。





・風船ゲームが止まらない

夫の誕生日、次男が風船つけたい!!
と飾り付けした風船は、
その日のうちに床に転がり、
そこから毎日風船を使って、長男と「しりとり風船投げ」が続いています。

小さくなった風船を見つけてはこっそり捨てているのですが、
まだまだ元気な風船も多く、
風船あそびのお誘いが絶えません。笑


・チャレンジタッチ

進研ゼミを受講しているのですが、
3月号から紙ではなく、チャレンジタッチに切り替えました。


もっと早く切り替えればよかった!と思うほど、楽しそうに学習しています(いや、まだ数日ですが…)

紙だと、丸付けも溜めてしまったり、親の方も負担に感じていた部分が多かったのですが、
タッチは、こどもの学習状況がわかったり、スマホへメッセージも届きます。

初めて取り組んだ日は楽しかったらしく、
たくさん勉強し…

3つもメッセージを送ってくれました。

仕事帰りに届いたメールを開いてみると…



かあちゃんもがんばってる…
最後の一つにこんなことを書いてくれてました。泣

そんなやりとりができて、嬉しいなと疲れも吹き飛ぶ瞬間でした。


はじめての授業参観では、
みんなの作文にほっこりし、
転校の涙を乗り越えた長男の成長にも、胸が熱くなりました。

あっという間の今月も、
振り返れば忙しくも楽しい毎日。

子どもたちの成長に、
わたしもまたがんばろうと思えることに感謝して。


3月。

世の中の状況が、少しずつ良くなることを願って。

出会いと別れの季節。
みんなが楽しく過ごせますように。