大根チーズステーキって素敵❤ | good to eat !

good to eat !

二人の子供を育てる主婦です。
毎日のごはんとこども日記です。


最近は、もっぱら一人で二人の夜ごはんを食べさせるので、お風呂上がったらもうダッシュで温め直したりーで、めーっさ忙しくてたまりませーん。



みんなよくやってるな・・・と今更ながら思いました。



(というか、私の体、ささっと洗ってるだけで、綺麗になってる気が全くしないんですけど・・・垢太郎?・・・泣)




さて、そんな忙しいある日の夕食。


(写真撮るのも一苦労・・・なので、残り物?旦那さまの分をぱしゃり)
安カワ弁当


これこれ!絶品のチーズin大根ステーキ❤



クックパッドにチーズin大根ステーキの作り方いっぱい載ってるんですけど、自分なりのアレンジで、大根を醤油、みりん、で漬け込んで、バターで焼いてチーズ挟んで完成~


簡単、時短で安価な上にメインはれる一品!!!素晴らしいでしょー!!!




それ以外は・・・



安カワ弁当

和風マーボ。


これ、我が家で定番のおかず。

鶏ミンチをニンニク油で炒めて、水、醤油、みりん入れて、グツグツしたら、豆腐、大根の葉を入れて、グツグツしたら、片栗粉でとろんとさせるだけ。


これまた、簡単、時短、安価なメニュー、故に、定番。ご飯の上にかけて食べる。誰もが大喜び♪



そもそも、中華の調味料がないので、中華は作れないんですけどね。調味料があったとしても、辛いものは子供には無理なので、和風が一番。それに、複雑な味は、旦那も拒否するので。日本人だしね、その気持ちわかるわかる。凡人ばんざーい!



あとは、この子を活用!!!


安カワ弁当


なんだかわかりませんね(笑)噂のルクエです。


ルクエに、キャベツ、玉ねぎ、塩と片栗粉をまぶしたタラをのせて、レンジで5分。



以上。え?味付けは?ドレッシングをかけて食べる。離乳食兼だから。



という感じで、簡単、時短、安価な料理で毎日やり過ごしております。



今現在、2万円の食費設定でやってるけど、まだまだ切り詰めないといけないのかな?でも、食費1万円台ってありえるのかな?小さい子いてお昼も家族全員分食費かかるしかなり無理ある気が・・・




あぁ、安らぎが欲しい・・・いや、不安を取り除いてくれるなら何もいらない。