準決勝の相手はスポ少県2位の超強豪チーム!!!


相手も、こちらもこの戦いに照準を合わせて頑張ってきた。


ここ数年続くライバルチームです。



こちらは裏の攻撃で先制しました。



途中、キャッチャーくんの悪送球で2点を奪われましたが、それ以外は終始こちらのペース!!!



大事な場面で3・4番が見事な働きをしました!!!!




点差はありませんでしたが、気合勝ちでした。。




が。。。。。。。。




決勝に上がってきたチームというか反対のヤマには正直、強いチームは無い。。。



ただし、春の大会でスポ少県2位のチームを準決勝で破り、うちと決勝を戦った相手が上がってきました。。



でも、実力差は歴然でした。。。



そのチームの唯一の勝ちパターンは絶対的なエースくんがいること。。。




その投手を準決勝でどれだけ、他の投手が打たれても出しませんでした。




最終回で2点ビハインド。。。。




そこから、相手のエラーが続き逆転で決勝に来ました。




そのエースくんを見事に温存!!!!




一か八かの勝負だったようです。。。




その投手はそんなに球が速いわけではありません。。。



しかし、どのチームも打ちあぐねる。。。



それよりなにより、その子が投手に出ると守備ががらっと変わります!!!




失礼な言い方ですが、エラーのオンパレードのチームが、ノーエラーとなります。




なぜ????って、感じです。。。。




うちのチームは1点を先制され、巧手のショートくんのまさかの悪送球等で3点を奪われる。。。。



こちらもチャンスは多々あるが、点数に結びつかない。。。。。



嫌なムードが立ち込めたまま、試合はどんどん進んでいく。。。




福留くんも意地のレフト前にヒットを放つも、ホームに帰ってこれない。。。。




そのまま、終了。。。。。。。。




まさかの敗戦でした。。。。




どこかに油断もあったのか。。。





夏の県大会出場枠は2つ。。。




準決勝に残ったチームで敗者復活せんがあり、来週第2代表を決めます。。。




もう一度、スポ少県2位のチームと第2代表の座をかけて戦うことになりました。





今回の反省を踏まえて、死に物狂いで勝ちに行きます!!!!!!!



がんばれ福留くん達!!!!!!!!!!