子育てと自己実現のサポーターのどんぐりこと

西川奈緒美です!

 

前回の更新から、ほぼ一か月のご無沙汰

なぜだかムッチャ忙しかったのです!

1月・2月のスケジュール帖には隙間がありません

そんなでも、元気ですのでご安心を( ´艸`)

 

さて、

ワークショップのご報告と参りましょう!

 

星 パー 黄色い花

 

2月3日と6日の2日をかけて

「味噌づくり」のワークショップでした♪

講師はベビマでおなじみの大野たか子先生

調理師でも何でもないのですが

ここ3~4年

毎年作っているとの話をお聞きし

「わたしも作りたい!」の声が出て

実現に至ったわけ・・・

 

「親子で作ろう!」と呼びかけたわけなのだけど

はやり病の多い季節だからか

日程調整が上手くいかなかったのか

参加できたのは大人の女性お二人でした(笑)

まぁ、こんな時もありましょうv^^

 

初日の3日は、

たか子先生から手順の説明と材料のお渡しです!

 

事前準備は自宅での宿題なので~す

 

大豆を水に浸けてふやかし(吸水させ)

おおよそ18時間

 

ひたひた~1.5倍の水を入れて

柔らかくなるまでコトコト煮ます!

おおよそ4~5時間

途中で灰汁はしっかり取り除きますv^^

 

ここまで

結構時間がかかりますね!

だから2日に分けてのワークなの

 

次に柔らかくなった大豆をつぶします!

ビニール袋に入れて

お子さんに踏んで貰っても良いよ~~~!

「食べ物を踏むなんて・・・」

普段はできない貴重な体験!

だから、親子でワークしたかった・・・

 

今度は麹です!

菌が空中に舞い上がらないように

初めの袋のままつぶします!

運動がてら

手を上げてもみもみ~~~~!

(悪ノリ)

 

いよいよです!

大豆と麹をまぜてコネコネします!

あ、お塩も入れなくちゃ

 

よ~くこねて

耳たぶくらいの固さにするの

水分調整には大豆の煮汁を使います!

 

いい感じになったら

おにぎりを作ってね!

この工程も

泥んこ遊びみたいで楽しいよ!

あぁ、親子で楽しんで欲しかった・・・

(たか子先生、来年もお願いできるかな?)

 

お団子が完成したら

消毒した保存容器に移します!

空気を追い出すために、投げ込んでね!

あとは・・・

平らに伸ばして

空気を遮断して冷暗所に保存しますv^^

味噌づくり完成!

 

 

ベル ひらめき電球 ベル

 

ダイエッターの本日のプレゼント

 

食べられるようになるまでには

半年ほどかかります!

 

「美味しくなぁれ~~~~♡」と

呪文を唱えながら

お子さんと一緒に

時々様子を見て欲しいなぁ・・・と

どんぐりさんは思うのです!

 

宝石緑食育と愛着形成v^^宝石緑