子育てと自己実現のサポーターのどんぐりこと

西川奈緒美です!

 

9月に入って、あれよあれよ・・・と

一週間が過ぎました

 

 

今回のベビーorキッズマッサージは

マッサージデビューのママからベテランまでの3組

 

初めてのママは緊張気味

それは当然なこと

敬子先生がちゃ~んとほぐしてくれる

 

「どんな姿勢でもいいのよ!」

お子さんの機嫌を見ながら

無理のないマッサージの仕方をアドバイス

 

二人目のお子さんのママはベテランさん

お子さんがどんな姿勢になろうとも

上手に対応されてますv^^

「慣れ」って大事ですね

 

先生との信頼関係ができたら

自然にアイコンタクトがとれる!

ママが笑顔になるv^^

 

初めはぎこちない動きだったママも

先輩ママとベビーの様子をみて

どんどん積極的になっていく(^^♪

身近に先輩がいるといいね!

 

 

赤ちゃんのころは

心と身体の両方を作る時期です!

単調な毎日でも

その日その日のかかわりがあってこその成長!

ママは大切なお仕事をしてるのよね💛

 

帽子 くつ 帽子

 

子育て講座は「子どもの遊びとおもちゃの役割」

 

 

この週は

二年前にわずか5歳で命を落としたお子さんの

母親の裁判のニュースが

ワイドショーや新聞で取り上げられていました

 

どんぐりさんは

お子さんが書き残したという

「これまでどんだけ あほみたいにあそんだか

あそぶって あほみたいだからやめる

もうぜったいぜったいやらないからね

やくそくします」って文章が気になってね・・・

 

これまで

こんにちは赤ちゃん訪問の時にお話ししていた内容を

まとめてお話しすることにしたのです

 

子どもにとって

「あそび」は必要です!

遊ばないといけない!

 

「遊びは子どもにとっては生活そのもの」

遊びを通じて心も体も成長発達していく!

 

ベビーマッサージは

ママと子どものふれあい遊び!

だから

ママの心に余裕があるときに

ママが「楽しいな!」と思えることが大切!

 

「遊んであげる」じゃなくて

「一緒に遊ぼう」っていう感覚ですね

 

どう違うかって?

 

○○してあげる・・・では

押しつけがましいじゃないですか?

 

 

ダイエッターの本日のプレゼント

 

「一緒にしたい!」って思える大人は☆素敵☆

 

「仮想像をとる」っていう言葉を

短大時代に学びました!

 

偉そうに指示命令をするのではなく

こどもの目線に降りて

子どもと同じ気持ちになって

接すること!

 

神がイエス・キリストの姿を借りて

人々の中に降り立ち

生活を共にしたように・・・だったかな・・・