はろ(´ω`)
今回はタイトル通り、SUPERGTの最先端をゆく「JAF-GT」車両について。
今季はBRZ、CR-Zが参戦してますね。
ここでJAF-GTとFiA-GT3規格の違いについて簡単に説明を。
FiA-GT3というのは、主にヨーロッパで用いられる規格で、
SUPERGTも2011年からGT3車両の使用が認可されました。
最大の利点は車両の安さ。
JAF車両は1億円弱ほどかかるのに対し、GT3車両はピンキリではあるものの、
3000万円程度から手に入ります。
つーのも、改造範囲が極端に狭いため、改造にお金がかからないからですね。
ただし、デメリットも多いです。
まず、修理に時間がかかること。本国から取り寄せる必要があるので、部品の到着に
時間がかかってしまうのです。
そしてシーズン中の開発ができないこと。この二つが大きいと思いますね。
対するJAF-GT車両は、主にコーナーを武器とする車両です。
最大の武器はおそらくシーズン中の開発。
カナードはチンスポイラーなど、小さなところからリアウイングやフェンダーまで
様々な箇所がシーズン中に開発できます。
そして二つ目は超ハイダウンフォースであること。
見ればわかるとおり、原型がほとんど残ってません。つまりは理想的な空力
だということ。なのでコーナーがバカっ速です。
で、本題はなぜJAFがここまで速いのか。
それはGTA、つまりSGTの運営の設定するBOPのせいです。
本来JAF-GT車両というのは直線は遅いという性を持っています。
で、あまりにも直線が違うということで、JAF車両のリストラクター径を...
ちなみにリストラクターってのは吸気制限装置。エンジンが吸える酸素を少なくしたり多くしたりしてパワーを調節します...
で、そのリス径を大幅に拡張しました。
...で、あのプリウスの直線スピード。w
EPSON HSV-010より速いです。www
つまりJAF車両は
「直線よし、コーナーよし、燃費よし、自由度高め」
っつーアホ性能になっちゃったと。
こんなのには勝てませんわな...
あ、そういえば
GSRは失格だそうで...゚(゚´Д`゚)゚
原因はリスを装着しているエアボックスの剥離...だったかな
で、エンジンが止まらなくなって、再車検に引っかかったと。
マジなんなんだ...ww
ま、富士で勝てればまだあるかね~
ではでは。BYE~(*´▽`*)ノシ
今回はタイトル通り、SUPERGTの最先端をゆく「JAF-GT」車両について。
今季はBRZ、CR-Zが参戦してますね。
ここでJAF-GTとFiA-GT3規格の違いについて簡単に説明を。
FiA-GT3というのは、主にヨーロッパで用いられる規格で、
SUPERGTも2011年からGT3車両の使用が認可されました。
最大の利点は車両の安さ。
JAF車両は1億円弱ほどかかるのに対し、GT3車両はピンキリではあるものの、
3000万円程度から手に入ります。
つーのも、改造範囲が極端に狭いため、改造にお金がかからないからですね。
ただし、デメリットも多いです。
まず、修理に時間がかかること。本国から取り寄せる必要があるので、部品の到着に
時間がかかってしまうのです。
そしてシーズン中の開発ができないこと。この二つが大きいと思いますね。
対するJAF-GT車両は、主にコーナーを武器とする車両です。
最大の武器はおそらくシーズン中の開発。
カナードはチンスポイラーなど、小さなところからリアウイングやフェンダーまで
様々な箇所がシーズン中に開発できます。
そして二つ目は超ハイダウンフォースであること。
見ればわかるとおり、原型がほとんど残ってません。つまりは理想的な空力
だということ。なのでコーナーがバカっ速です。
で、本題はなぜJAFがここまで速いのか。
それはGTA、つまりSGTの運営の設定するBOPのせいです。
本来JAF-GT車両というのは直線は遅いという性を持っています。
で、あまりにも直線が違うということで、JAF車両のリストラクター径を...
ちなみにリストラクターってのは吸気制限装置。エンジンが吸える酸素を少なくしたり多くしたりしてパワーを調節します...
で、そのリス径を大幅に拡張しました。
...で、あのプリウスの直線スピード。w
EPSON HSV-010より速いです。www
つまりJAF車両は
「直線よし、コーナーよし、燃費よし、自由度高め」
っつーアホ性能になっちゃったと。
こんなのには勝てませんわな...
あ、そういえば
GSRは失格だそうで...゚(゚´Д`゚)゚
原因はリスを装着しているエアボックスの剥離...だったかな
で、エンジンが止まらなくなって、再車検に引っかかったと。
マジなんなんだ...ww
ま、富士で勝てればまだあるかね~
ではでは。BYE~(*´▽`*)ノシ