こんにちは、yacco です。



今夏2度目のProms プロムス へと行ってきました!


初めてPromsに行ったのは3週間前。

夏の時期に8週間続くイベントです


両親、上のムスメと私の4人で夜の演目を聴きに行きましたが、今回は家族4人で午後2時からの回へ。


早めに到着し、ロイヤル•アルバート•ホール目の前のハイド•パークのベンチでランチ。

既に贅沢な休日を味わう


ピクニック気分でしたが、風が強くて肌寒かった泣き笑い


どんより雲の下のロイヤル•アルバート•ホール。


開演1時間前から開場され、私たちもそのタイミングで入場しました。


そのままお土産チェックとバーで飲み物を調達。


階段で3階席へと向かいます。


前回同様3階席ですが、今回はやや中央寄りの席。


今日の演目は「Audience Choice」。

指揮者:イヴァン•フィッシャー

オーケストラ:ブダペスト•フェスティバル•オーケストラ


私たち観客が演奏される曲を選びます。

事前に配られた無料のプログラム


クジで選ばれた3人がリストの中から好きな曲をそれぞれ選び、その中でどの曲がいいかをその都度観客全体で手を挙げて決める方式でした!

クジに当たらないかドキドキしました…


今回はインターバルなし、2時間15分の演目です。


曲が決まってからオーケストラ内で楽譜を配ったり、その間はハンガリーの曲を演奏してくれたりと終始人々が動き、明るい雰囲気のPromでした。


今日は指揮者の方と観客がやり取りをする形式だったため、会場内も明るいままでの演奏でした。


ベートーヴェンやモーツァルト、チャイコフスキーなどを聴き、優雅なひとときを味わえて大満足ですニコニコ



帰り道、V&A ヴィクトリア&アルバート美術館 を少し覗いた私たち。


結構混んでいたので、ショップを少し見てすぐに出ました。


しばらく修繕していた中庭から見るV&A。

水遊びしている子たち多数


別の出入口から見るV&Aは、また違う印象です。


今日はハイド•パークでランチ、ロイヤル•アルバート•ホールでのProm、帰りにV&Aと観光気分で1日が過ぎましたひらめき