こんにちは、yacco です。



先月のイギリスは今までにない晴天日和が続き、降水率も例年の約20%だったそうです。

20度を超える日も多く、衣類の整理を兼ねて衣替えをした途端に肌寒さが戻りました真顔
イギリスあるあるでしょうか…衣替え必要なし?


可愛いので洋梨をオブジェみたいに。
こちらは果物もお手頃でありがたいです。来年以降はどうなるか…


さて、学校のオンライン学習が始まり、平日の午前と午後に課題をこなすムスメたち。


夕方からは主人を交え、庭で遊んだりゲームをしたり…
週末はさらにまったり


日本にいた頃は、ムスメたちも友達と遊びに行ったり、習い事があったりで週末でも家族4人が集まるのは朝と夜?くらいでした。



イギリスに来て、かれこれ5ヶ月(うちロックダウン1ヶ月半)…


今は主人も含め、常に家族が一緒にいます。


ロックダウン当初は、自分の時間や空間が欲しいと思ったりもしましたが、それはみんな一緒。


そう気付いてからは特にムスメたちの干渉もせず、やることをやっていれば良しとして、私も家事の合間にTVを観たり、お菓子を作ったり…好きなことをやるようにしています。


年頃の上のムスメは学校再開を心待ちにしています。
やはりお友達に会いたいよう


下のムスメはこのまま家で過ごしながらの勉強でいいらしい…
まだ学校に馴染みきれていないよう


どちらの気持ちも分かります。


きっと将来、こんなことがあったよね…と思い出すのは、今のイギリスでのロックダウンの日々なのかな…と思います。



世界的なコロナウイルスの影響で、まだまだ先の見えない不安はあり、軽率な意見だと思われるかもしれませんが、家族みんなで過ごせていることに感謝してもしきれません。



一刻も早い終息を望むのはもちろん、それまでは家族の時間を大切に過ごしていきたいと思います。