こんにちは、yaccoです。
2週間前に子宮頸がん検診を電話予約し、
いよいよ今日が検診当日。
(今日あったことをそのまま書くので、配慮ない
文章等ありましたら、特に男性の方ごめんなさい。)
特に何も言われなかったので、普通に予約
時間の少し前にGPに到着。
受付で今日の検診予約がある旨を伝えると
誕生日を聞かれ、そして名前を聞かれまし
た。
待ち合い席で待つように言われ…5分ほど
で名前を呼ばれました。
青いナースワンピース?を着た優しそうな
女性のスタッフさん。
その人に付いて、診察室へ。
その方が今日の担当医さんでした。
(まずは優しそうな人で良かった
)

診察室ではまず、いくつかの質問を受け
ました。
✳︎他のスタッフを立ち会わせますか。
(1対1だと心配な場合は、他のスタッフが立ち
合うのを希望できるよう。)
✳︎今まで子宮頸がん検診を受けたことが
ありますか。
✳︎最終月経の初日はいつでしたか。
✳︎何か気になることや心配なことはあり
ますか。
以上です。
もっと、プライベートなことを聞かれる
のかと身構えていましたが、シンプルな
質問で安心しました

そして、診察台は日本と異なり通常の
診察ベッド!
今日はスカートとレギンスを履いていた
ので下着とレギンスだけ脱ぐよう言われ、
良ければどうぞとプライベートゾーンに
かけるシートも置いてありました

仰向けに横たわり、準備ができたら声を
かけます。
どんな感じかなーと待ち構えていると
まずは膝を立てて、かかとは合わせる。
そして、足を開くよう声をかけられま
した。
あとは日本と同様です。
思いのほか処置に時間がかかり、途中で
お尻の下に自分の手を置いて高さを調整
させられましたが、痛いことも嫌なことも
なく無事に終了。
でも時間がかかったので、何度も謝られ
ました。
(私は全然大丈夫でしたけどね。担当医さんが
気にかけてくれました。)
結果は10〜15日の間に郵送されてくる
とのことです。
そのまま帰っていいと言うので、受付に
挨拶だけして帰りました。
予約時間からちょうど30分。
あっという間の検診で日本よりも時間が
かからなかった印象です

予約する前はすごく面倒でしたが、実際に
受けてみたらイギリスの方が予約日時も
選べたし、検診場所はGPなので近所だし、
ましてや無料なのでトータルで考えても
日本より楽で、受けやすかったです。
イギリスで検診を悩んでる方がいるなら、
ぜひ受けることをオススメします

(自分も散々悩んで予約したので…)
イギリスの定番おやつらしいですが、初めて
食べました!
マシュマロが結構甘く、周りのコーティング
チョコレートも濃厚。
底はクッキーなので、ひとつでなかなかの
食べ応えでした。大人は紅茶かコーヒーが
必要かと
