お久しぶりです。
皆さんお元気ですか?

3月になりましたね。
あとひと月で近所の保育園に入る息子。
どうしましょう。
息子も私も全然そんなモードではない。
保育園に入ったことがない主人も
私もイメージがわかず。
息子はきっと入園した初日
泣きまくるんだろうな。

ところで、
一才になった息子の成長。

手押し車を体を前傾させず歩ける。
一瞬だけど手放しで立てる。
言葉は音が増えている。
親の勘違い3割増しで
オカアシャン、オトオシャン、
アンマンマン(一応アンパンマン)

幼なじみのお母さんが、
子どもは、親の期待を成長とともに
一つずつ消していくのよ(^∇^)
って言ってて笑ってしまった!

私は昔きっと神童扱いであったろう。
3歳で自転車補助輪なし。
一回通った道は覚えている。
車の名前を覚えまくる。
英会話教室小1で満点。

しかし、今、THE平凡オバサン!
まっしぐら笑

寝転んで息子のおもちゃに頭を強打。
物を取りに行き、
取りに行ったものを忘れる。
何をしに行ったかわからなくなる。
英会話なんててんで出来ません!
自分の車の名前さえ出てこない。

そんなことはさておき、
待つこと。

息子が生まれて痙攣が起きて
検査の結果を待つ。

(脳梗塞後の予後がわからない)
成長に伴う息子の状態を、
見守る。待つ。

そして、先月息子がハイハイからの
振り向きざまにバランスを崩し、
柱に頭を打って
たんこぶを作ってしまいました。

これが待てなかった。

1日は様子を見なければ、画像にも
反映されないだろうに。

CTを撮って無駄に放射線を浴びせて
しまった。

既往のある息子。
これ以上何かあったら。 
待てなかった。

その日に病院へ。
結果、骨には異常もないし、大丈夫です。

とのことでしたが、
ダメですね。待たないと。

その後何もなく、
元気に過ごしています。

ぜーんぶ、待たないといけないんですよね。
子育てって。きっと。

独り身で好きに過ごしてた時には
そんなに待つことってなかったなー。
ってふと思います。

呑気な方ではありますが、
子どものことって、
どうにもならないのに
慌ててしまって。

待つことを学びます。
まだまだ待てていません。

すーぐ答えが欲しくなる。

よーし、待つぞー‼
待てる母になるぞー‼