先日の子宮頸部円錐切除術から1週間たった先日のこと・・・

 

術後3日目から仕事していたことは問題なかったと思うけど、

土日に、法要のため車で往復2時間かけて移動し、こどもたち連れて

街中をうろうろしていたり、

末っ子や甥っ子を抱っこしたりしていて体に負荷をかけていたようで、

「さぁ、明日からも仕事だーー!稼ぐぞォォ知らんぷり

と思っていた日曜の夜中・・・

 

その日までも微量に出血はあったものの、

んんんんんn( ,,`・ω・´)ンンン?

 

なんか量が・・・急に増えた??

体から出てくるのがわかる。

 

座っていても立とうとしても出てくるのがわかる。

 

トイレに駆け込んだ凝視

 

出るわ出るわ。血の海。

明日(平日)の受診で間に合うか?

 

血の海は続き、

液体もだけど、レバーがおそろしく大量に出る。

 

これはやばい。

多い日用のナプキンあてても、ものの5分で溢れる。

 

病院に電話をかけ、状況を説明し、救急に行くことに。

義母に子どもたちを見守ってもらえるか連絡し、夫と行くことに。

 

ここで義母が夫に一言・・

「あんた、お酒飲んだんやない?」

 

夫 「・・真顔真顔真顔 そうやった、酒のんでたんやった。わすれてた」

 

ということで、夫が子守りになり、義母に送ってもらうことに。

 

 

さて、病院に着いたものの、車から降りようとするとしたり、

歩くたびに血がだらだら出ている。もう足まで垂れている。

 

私自身は血には強い(妊娠出産がいろいろありすぎて慣れている)ので

「いやぁ、足まで垂れててやばいっす。日常生活、普通にしすぎてました泣き笑い!」

とメンタル強な感じで説明。

 

寝ていてもだばだば出ており、止血以外方法なし。

しかし

救急外来にて止血してもしても止まらないので、結局入院にふとん1

 

ガーゼ詰め込んで翌朝止まっていれば退院、

それでも出るならレーザーで焼いて止血、

それでもだめなら縫合。

 

という説明を受けて、就寝。詰め込んだガーゼが痛くてぜんぜん寝れんかった。

 

起きて診察してもらったら、一応止血できているってことで、帰宅OKになったけど

仕事は1週間休んで。ということで職場に連絡。

 

くうううう

 

気持ちも見た目の体も元気なのに、体の中は安静にしていないと解決しないなんてガーン

 

でも同じこと繰り返しても仕方ないので、今回は休ませてもらいます。

 

 

前回の入院費は、

2泊3日で手術込みで84,050円

今回は夜間救急対応込みで22,747円

 

痛い出費である泣