近くの、和菓子屋さんのお店での販売。
期間限定、文月の暦菓子「葛饅頭」

両親の遺品。
「抹茶茶碗」「茶筅」「父の手作りの茶杓」。
久しぶりに、点てました。


点て合って両親と飲み、和菓子を楽しんでいた。
思い出すあの頃。
今回は、点てた抹茶とお菓子を見せる。
両親と会話をしました。
一人で点てて飲む、寂しさ。



「葛饅頭」
甘夏のツブツブ感、瑞々しく、爽やかな香りの「甘夏飴」
あっさりとした塩味の「こし飴」

透明感の葛衣に包まれて、つるりとした口当たり。
夏の涼味。


私は、ネガティブになりがち。
やはり、「過呼吸での、息苦しさと心細さ」を思い出す。
そして、不眠になる。
少しでも、そうならないための、何かをしたくなる。




それが、
今月は、「和菓子を食べる時に、抹茶を点てる」
茶碗で点てる、今に集中!!

素敵な、岡山の老舗の和菓子屋さん。
あってよかったです。
助けてもらってます。

豪雨災害、コロナの感染の拡大。
辛く、心苦しい、心に痛いニースが、続く。
被災地や避難者の方。
感染者に医療機関、メディカルスタッフ。
ボランティアの方。
頭が下がります。
どうか、被害が最小限で、とどまることを祈りたい。