AK-GARDEN【23】にディーラーとして参加してきました。 | ぐーたら武装神姫日記

ぐーたら武装神姫日記

当ブログは無駄な雑学の宝庫さにゃぺでぃあさんが武装神姫の事や自転車乗ったりプラモ作ったりといろんな事を書き綴る場所です。



TeamS.S.R、メイドさん学科自転車部 所属。

 

こんにちは。さにゃまるです。

しえる「今さらにはなりますがAK-gardenのお話です。」

あるみ「遅すぎる気もするけど、どうぞ。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

AK-garden23前日の夜。

 

きゃー!!かわいい!!!

 

 

 

知らんうちにお迎えしたドールちゃん。

アゾンキャラクタードールシリーズの1/6ドール(アゾンピュアニーモ)でアサルトリリィコラボモデル。

 

お名前はミリアム・ヒルデガルド・V・グロピウスちゃん。

可愛いじゃろ?_:(´ཀ`」 ∠):カワイイ...!

 

 

 

 

 

 

 

なぜ突然ミシンなのか。

理由は簡単。

縫い物をするからだよ!!

 

 

 

 

簡単なクッションをな!!

 

と言うのも。

うちの看板娘のあるみとしえるのような1/12サイズの子たちを外に持ち出す際は、メガネケース等を使ってます。

ただ私は1/6ドールをお迎えするのが今回が初。

 

ドールにはドールケースなど専用のカバンが存在します。

外に持ち出す際に使う物でケース内部でドールを固定し破損や汚れたりしないようにするのですが、ちょっとお高め。

 

尚且つ、少しサイズが大きいです。

1/3ドールは仕方ないにせよ1/6ドール用もそれなりに大きくなる。

なんとかならんかなー。とネットの海を漂っていたら「リカちゃんとピュアニーモ(1/6ドール)はほぼ大きさが同じ」との情報が。

 

そうなんけ?と思いつつリカちゃんを外撮り等に持って行ってる方がいるのを知り、どんな物を使ってるのか調べたらこんな物にたどり着きました。

 

こちらです。

正確にはわかりませんが、キャンプ道具なんかを収納できる的なケース。

天下の100均ダイソーで110円。

 

 

 

 

 

 

試しにミリアムちゃんをおねんねさせてみると……おお!?!ピッタリやんか?!

 

 

とワクワクしてふっふーー!!とテンション上げて蓋を閉めたら……

 

明らかな空間が。

別にミリアムのお胸が控えめだからではない。

決して平原だからじゃないからね。

 

このままだと移動中にケース内で暴れてどうなるかわからない。

 

 

 

 

 

と言うことで内部で暴れないように保護目的でクッションを作ったのです。

 

 

なぜ二つあるのか。

一つ目を作ってて、綿をパンパンに詰めちゃうと蓋閉まらんくね?となったのでちょっと余裕がある感じに作り直したのだ。

 

 

 

実際におねんね状態のミリアムちゃんにゆる目に作ったクッションを掛け布団のように被せてあげ

 

 

蓋を閉める。

 

 

 

おお?!

ばっちしなのでは!!?

 

と準備をして早めに睡眠。

 

 

 

 

 

 

 

 

AK-garden23当日

今回はディーラー参加のワタクシ。

会場近くの公園で友人と待ち合わせをし、ディーラーパスを受け取って会場入り。

 

受付後。配置図の卓に移動。

サークル主の友人キータさんと展示作業と販売物の確認をします。

お手伝いなので値段等もメモを取って間違えないように…(友人とは言え、他人の成果物を預かるので迷惑かけないように)

 

 

なんやかんややってると開場時間も間近に。

一応、私のTwitterでも宣伝しようと写真を撮ると笑顔でピースをしてくる変人。

 

 

しばらくすると「開場しましたー!!!」とスタッフのアナウンスが。

 

 

今回の販売物はアサルトリリィ関連。

作品内でキャラクターたちが使う武器CHARM-チャーム-やネタ小物。

 

 

開場して5分もしない内に列が…!

どんどん来るお客さんに緊張マックスのワタクシ。

さすがベテランディーラーのキータさん。

お客さんの注文を聞いてパッパッと対応。

 

いつもDiscordのボイスチャットやTwitterだと変なことしか言ってないのに…なんかカッコいいぞこの野郎

 

 

 

 

 

これは順調に進んでいい感じに慣れてきて、お茶目さを出す余裕が出てきたワタクシ。

 

 

 

 

 

 

しばらくすると商品も売り切れが出始め、流れも落ち着いてくる。

 

すると「そろそろ時間だから行くねー」とサークル主キータさん。

AK-gardenは同時開催でゲストトークショーなんかを行うことがありまして、今回のAK23ではアサルトリリィのイベントが。

 

アサルトリリィのオタクであるキータさんはそちらに観覧に行くからーと前もってお話があったのだ。

 

 

 

 

 

 

 

と言うことで、ひとりぼっちになった。

 

まぁ言うて午前中にあらかた捌け切ってるのでそこまでお客さんが来る事も……

 

いや普通に来るわ。

「あの〜、〇〇は…」とみなさんCHARM武器を目当てに。

そりゃメーカーが再販しないのをディーラーが出してたらみんな欲しくてくるよね。

 

「ごめんなさい、もう売り切れてまして…」

なんて対応を繰り返す。

 

 

 

 

 

しばらくすると残ってた小物も品切れになり始め、少し余裕という名の暇が襲ってくる。

 

まぁ暇な時間ができたからと言って、ボケーっとできないのがワタクシさにゃまる。

バリバリ原稿の締切が近かったのにまっさらな状態でサボり尽くしてたので、卓で外用のsurfaceを立ち上げる。

 

お客さんの対応をしつつ、原稿の下描きを進める。

 

 

 

そんなこんなでやってると主のキータさんも戻ってきて。

3Dプリンターの事についてアホほど聞いてくるお客さんの対応をしてたらAK-garden23も閉場時間に。

 

 

 

「お疲れ様でしたー!」とアナウンスが流れると自然と拍手が。

なんか達成感が湧き、ワタクシも自然としてました。

 

 

 

 

 

閉場のアナウンスも終わり、展示物の片付け。

 

この辺りでせっかく連れてきたミリアムちゃんを出さなかったのを思い出し「おぉう…」となりつつ

 

借りていた椅子をスタッフに渡して片付け終了。

キータさんのディーラー仲間の挨拶に付き合い、会場を後にしました。

 

 

 

 

 

 

 

イベント打ち上げ。

 

もちろん焼肉。

イベントの打ち上げの相場は焼肉と決まってるんですよ。

 

 

朝を薬を飲むのに簡単に済ましただけでちゃんと食べれてなかったので、めっちゃ沁みる……!!

 

タン塩うまうま

 

これ認めたくないんであまり言わないようにしてるんですが

 

大人になって油物キツくなったのかカルビとかよりタンの方が食べやすいんですよねー

 

大人になっただけです。

間違っても年取ったとか言うなよ

 

 

 

 

打ち上げ後、秋葉原に流れてぷらぷら。

一通り見てキータさんとはお疲れ様ーと別れて電車に揺られてました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜこんな所に…。

 

寝過ごして帰りがとんでもない時間に。

 

都内の路線で寝過ごし危うく埼玉に行きかけ

なんとか地元方面に戻ったらまた寝過ごして危うく藤沢に

 

帰りの電車の時間が飛び飛びになったので電車を待つ為にホームのベンチで原稿作業。

なんでこんなところで絵を描いてるんだろう?と思いながらペンを走らせてました。

 

田舎だと人も少なくて寂しいよね()

 

 

 

 

 

 

 

 

で帰宅と。

 

あるみ「おかえり」

ただいま、あるみさん

 

あるみ「じゃあ原稿やろうか」

デスヨネーー

 

と言うことで荷物を片付け、シャワーを浴びたら外用のsurfaceから下描きしたデータをデスクトップパソコンに取り込んで原稿作業を日が昇るまでやりまひたとさ。

 

 

それじゃ、またね〜ノシ