仕事じゃなく
プライベートで
久しぶりに羽田に向かいました



今回は

なぜかJALのパック旅行の方が

ANAよりもリーズナブルだったので


選んで大正解でした❣️

推しメンの潤くんに迎えてもらった気分です💕










富士山を上空から見たかったのですが

あいにく、予約の段階で

全部の席が空いてなくて

当日は天気があまり良くなかったので

窓の外は房総半島辺りまでは

白い雲の上を飛んでましたウインク



東京に行くと

絶対に寄りたいところが数カ所あります


そのひとつが

門前仲町にある


深川不動尊


こちらで夫婦とも厄なので

厄除けの護摩祈祷を

お願いしました



飛行機の中で

桜井識子さんの

“東京でひっそりスピリチュアル”

という本を読んでたので

不動明王さまから

頭をなでなでとして頂くのを

とても有り難く、

でも、

楽しみにしていました音譜






とても素晴らしい護摩焚き祈祷が終わり

宿泊先の銀座をぶらぶら

あっ!コレが銀ぶら?

なんてね


とてもすてきな建物だなぁと

思わずパチリカメラ

Jun Ashida氏のビルディングだった…

行ったことないけれど

パリの街にありそうな雰囲気の建物だと

思った




窓の大きさと掃き出し窓のデザインが

好きだなぁと…ハート




これはあのSONY?




ある交差点を渡り

目的地にたどり着き

目当てのものをゲットしたので

宿に戻る途中に

ご飯を食べようと

銀座ライオン

に、寄りました





銀座ライオンは


こちらは

1934年開店したお店だとか…


その年って

わたしの父の生まれた年と

同じなんです


だから

嬉しくなって…





ハーフ&ハーフ

サッポロ生ビール


頂きました💕




そして

夫がずっと欲しいけれど中々手に入らない

と言ってた

サントリーの“山﨑”

というウィスキーが手に入りまして


朝、ホテルの近くのヤマト運輸の営業所から

自宅に送ったのですが。


とってもおしゃれな営業所でした




元はチョコレート屋さんだったようで

店内も重厚なカラーのカウンターで

わたしには

ハリーポッターの杖専門店の

オリバンダー?の店

な感じがして

ワクワクしました💕


花椿通り店と名前も

ザ・ギンザって感じがしました

資生堂ってこの辺りにあるのかな?

花椿っていえば

資生堂って思いませんか?



お久しぶりの東京は

休みの日

ということもあり

たいへん人通りが少ない



銀座の南

築地市場の近くの陸橋から




遠くにスカイツリーが見えました!


この辺りは

休日は人が少ないんだなぁ〜



快適な滑り出しです照れ









今回、亡夫のお墓参りに行かないか?と

長男から誘われ

東京行きが実現しましたが。

わたしは前乗りしちゃいました爆笑





もう、昨年から決まってたけど

まさかのマンボー週間でした⤵︎








次は横浜編です






今日もありがとうございますニコニコ






〜おわり〜