ちょっとオタクな生活 -2ページ目

ちょっとオタクな生活

ライトオタの生活備忘録


PSO2のEP6が始まり、新クラスのファントムが実装されました。

今まで配られていたボーナスキーを総動員して85までは持ってきました。

まだ鍵は余っているんですけどひとまずはこれで置いておきPSO2の日に使おうかなと思ってます。



現状での評価としてはARとロッドが強くて、カタナは癖が強い感じですね。

ARはビットの強さというのがいまいちわかっていないんですが、3連続で広範囲攻撃をしたり滞空してボタンを押している間ずっと射撃したりと万能な感じがあります。スプニも使えるので雑魚戦は特に完璧。

ロッドは通常攻撃の威力がすごいし、のけぞるザコ敵は完封できる広範囲持続ダメージPAがあります。テクニックもチャージ中にすごい速さで移動できるし、チャージ時間を短縮できるスキルもあってかなり快適。

カタナは動きが大きいPAが多いのでちょっと困ってます。火力自体は出せそうだし範囲攻撃もあるにはあるので使いこなせれば他の2つと同じくらい強いのではないかな。個人的にはメインキャラが★14以上を潜在が発動しないカザミしか持っていないのでそこも悩みどころ。レオンティーナ証書Bでフォボスジンランを交換するか悩みます。



ロッドをメインに使ってエンドレスロナーを取った人が既にいるので、ロッドが強いというのは間違いなさそう。
ヒゲを剃るのがめんどくさくて何かないかなーと思っていたら家庭用脱毛器でヒゲを弱らせることができるそうで。



夜に風呂のついでで剃るのが習慣になってて朝にやるのがめんどくさいんです。

でも剃り方が適当だと次の日に鏡で見て青くなってる時あるんですよね。

平日はもちろん、休日も人と会う日だと結局朝に剃り直しで肌にも追加ダメージになっていいことなし。



ヒゲを弱らせたら深剃りしなくても良くなるのかもしれないし、引っ張っただけで簡単に抜ける状態まで弱らせることもできるそう。

とにかく毎日剃らなくてもいいってかなり魅力的です。

脱毛器でいちばん有名なのはケノンみたい。

けっこう値段はするんだけど”値段よりも結果”という謳い文句に思わず唸らされる感じで・・・買うかべきか悩みます。

脱毛と美顔が両方できる!読モ絶賛☆「ケノン」




ここ最近は男性の脱毛も身近になってきて敷居が低くなったというのあってなんとなく手が出しやすい感じがありますよね。

そういえばメンズエステから誕生日にクーポンが付いたハガキが来ます。

次に来たら言ってみようかな。
特殊能力追加+10%期間かつ今日はPSO2の日ということでアークスのみなさんはいかがお過ごしでしょうか。

EP6はもう明後日に迫っています、楽しみですね。



昨日4/21の『PSO2 STATION!』にて発表されましたが

5/29にエキスパートの条件が変更されます。




内容は2つの称号の取得です。

『狂想の死闘奮迅』
独獄訓練:狂想と幻創
Sランククリア

『幻創母神を超えし者』
T:輝光を砕く母なる神
Sランククリア

共通しているのがソロクエストだということですね。



武具強化に関する条件が撤廃され、クエストについてもパーティープレイでの他人任せが可能だった状態からソロクエストで個々の能力が試される条件に変わるようです。

正直なところ「こんな装備でエキスパ取れたの?」というような人も若干いるような状態なんですよね。

変更後も1キャラで称号さえ取れれば後は好き放題できるので根本的な解決にはならないんですが、それでも若干エキスパが安定してくるかもしれないですね。




独極についてはここで書きました。



ソロマウスについてはパターンで対処していくほぼターン制のレイドボス戦なので挙動を覚えていく遊びですね。

とりあえず★15武器を用意できれば普通のクラス編成(変な編成はHuFoなど)であれば多少のミスがあってもSランククリアできるバランスになっているんじゃないでしょうか。

★14だと火力職以外はちょっとだけ難しい印象があります。★14がユニクロ化、一般的にになってきてから実装されたクエストなのでそのくらいのバランスになっていると思います。




ちょっとしたことを言うと

・マザー戦の前半で腕を削る時はPPをなるべく維持するように意識すると、ダウン時にマザー本体へ与えるダメージを最大限にできて腕が飛ぶフェイズが一回分くらい減らせる(逆に火力を出せないと一回分増えて大幅に時間が増える)

・デウス戦後半のターン制バトル、テクニックが使えるクラスは接近時にコアをロックしておくとグランツで削れる。この点でFoやHrは若干有利。

・デウス戦の最終盤でダークブラストを撃つ際に個人的なおすすめはダブルフォーム。上手く行くとハッピーバズーカとフラワーカーニバルの繰り返して、竜頭全破壊ダウン直後に変身してから最終ダウンまで一気にいける。

というところが時短に繋がるポイントなんじゃないかと思いますね。



ソロ母神は僕もいわゆる火力職・編成でしかSクリアが取れていない状況なのでまだまだ慣れが必要ですね。
本田圭佑の新作ペプシ・コーラが貰えるじゃんけん、

一度も勝てませんでした。



「なんで負けたか、明日までに考えておいてください。そうしたら何かが見えてくるはずです」

などと言われ続けるハメになりました。

でも結局なにもわからなかったです。

僕はまだまだだなと反省しました。



あとこのキャンペーンの本田圭佑がTwitter上でフリー素材のようになっていますね。

勝てない腹いせも幾分混じっているのではないかと愚考しますが、センスが良いものもかなりあって笑ってしまいます。

格ゲーで実際にこれをやってみたいというのもなるほどなあと思って笑ってしまいました。



こういう風にTwitterではあまり人に迷惑がかからない形でバズるのがあるべき形なんじゃないかと思うのです。

ただペプシ本田圭佑が稀に理不尽な目にあいますが・・・まあまあ。
活動休止を宣言していた幕末志士ですが昨日4/19にTwitterで活動を再開するとツイートしました。



ぼくも動画を垂れ流しながらゲームをする際に、だいたい幕末志士の動画を掛けてやるので嬉しい限りですね。

坂本さん本人もインタビューで言っていましたが『友人同士でわいわい楽しくゲームをやる』という雰囲気に視聴者を巻き込めるという点で幕末志士はレジェンドだと思っています。

Yahooニュースにも休止が取り上げられたんですよね、ゲーム実況者としては驚きの影響力を持つと言えるのではないでしょうか。




・・・ところで坂本さんは本当に休止してたんでしょうか、普通に動画出してませんでしたっけ?

少なくともニコニコ動画の幕末志士チャンネル会員向け動画は普通に出ていますし、非会員でも見れるゲーム実況動画については普段から間隔が不定期です。

まあいち視聴者としては活動休止しない方が嬉しいのですが(もちろん適度な休憩は取ってほしいです)。



くにお君実況動画の最終回を出しますと言ってからけっこう経った気がしますが、そこは休止関係なくいつもどおりですよね。あと告訴状実況中継の顛末も気になります。

変なファンもどきなんかに負けずこれからも元気になれる動画を出していって欲しいものですね。