コロナ禍で旅行出来ないので過去の写真見て旅行気分を。今回は海外に飛び出します。もう25年以上前か?まだ関空が開港する前、今の伊丹空港から国際線が発着してた時代です。初の海外は香港でした。JALパックで予約しましたね。乗ったのは当時のJALの最新鋭機ボーイング747-400。
なんとコクピット内を見学さしてもらいました。出発前にCAさんにコクピットを見学したいと希望を言うと食事サービス後に先ほどのCAさんが来て「機長から許可が下りましたのでご案内しますと言われ2階のコクピットへ。広々としたキャビン内に比べコクピット内は狭かったのに驚き。機長も気さくな方で飛行機、空港の事話して下さいました。今は9.11ニューヨークテロ以降関係者以外のコクピット入室は禁止されているので一般人がコクピット見学は出来ないです。でもテロ前の昔の時代は飛行に影響ない範囲内でコクピット見学許可してくれてたみたいですよ。さて飛行機は香港の空港に着陸。まだ新空港が開港前で古い空港です。
まぁ高層ビルの真横をカーブしながら着陸するというスリリングな空港でした。到着したら現地ガイドが迎えに来ていて宿泊ホテルまで送迎してくれました。

もう見る物全て新鮮なので写真撮りまくりました。
ツアーに付いてた夕食ツアーで行った水上レストラン。飲茶美味しかったな。
宿泊ホテルのJALホテル香港。日系ホテルなので日本語もOKでした。近くにDFSもあったので買物にも便利でした。

ヴィクトリアピークへケーブルカーで登りました。ちょっと霞んで遠くの景色は見にくいが高層ビル群凄いですね。
郊外の観光地にも。ピーチもあって綺麗でした。ちなみにここで初めて海外のマクドナルドに入りました。
香港は2階建て路面電車が走ってます。カーブで倒れないか心配です。
香港島の夜景。
帰国前にDFS前で撮影。香港活気のある街でしたよ。さて、今の香港心配です。中国から圧があるしデモも頻繁に行われてますね。神戸マラソンで知り合った香港在住の男性の方大丈夫かな?日本語ペラペラでかつて日本で仕事してた事、黄色の手袋には2014年の神戸マラソンの手袋を着用。私が落選した年だ。またコロナが消えて自由に海外行けるようになったら神戸に走りに来て下さい。
そんな香港でも大規模都市マラソンあるんですね。今年は開催されるようらしいけどどうなるか?日本事務局もあるという事なので日本人の参加も多いのでしょうね。